[ 自動車・輸送機 ]

日本飛行機、最新ステルス戦闘機「F35」の射出座席整備に参画

(2016/7/14 05:00)

  • 飛行するF35戦闘機(ロッキード・マーチン提供)

  • 「F35」の射出座席

【英ファンボロー=戸村智幸】日本飛行機(横浜市金沢区、小島俊文社長、045・773・5100)は世界9カ国の政府・企業が共同開発中の最新鋭ステルス戦闘機「F35」の射出座席の整備に参画する。F35の射出座席を生産する英マーティン・ベーカーと、日本および北太平洋地域で運用されるF35の整備に関する覚書(MOU)を結んだ。日本飛行機が過去に戦闘機「F4」と「F/A18」の射出座席を整備した実績が評価された。F35も手がけることで、整備技術の蓄積につなげる。

F35は米国、日本など世界各国で運用される予定で、北太平洋地域のどの国で運用される機体を整備するかなど、具体的な体制を今後詰める。航空宇宙産業展「ファンボロー国際航空ショー」で小島社長は「最新鋭機の整備を担うことで、将来にわたって整備技術を獲得できる」と参画の意義を説いた。

戦闘機の射出座席は非常時に機体の上部に飛び出して操縦者の安全を確保する。人命に関わり、運用開始後の保守点検は重要な作業になる。日本飛行機は川崎重工業の完全子会社で、航空機整備を主力事業としてきた。

F35は日本では航空自衛隊が17年度に運用開始予定。開発主体の米ロッキード・マーチンから請け負う形で、三菱重工業が最終組み立てと機能確認を実施している。

(2016/7/14 05:00)

関連リンク

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン