[ 機械 ]

島津、ワイヤロープの損傷をすぐ検知する技術-磁気の乱れで判別

(2017/2/20 05:00)

  • 試作したワイヤロープ検査用センサーモジュール

【京都】島津製作所は、磁気の乱れを検知しワイヤロープの損傷をリアルタイムに精度良く検知する技術を開発した。4月から始まる3カ年の中期経営計画中に、ワイヤロープの検査、監視に用いるセンサーモジュールや検査ロボットなどを開発し製品化する。強みの分析、計測技術を応用し、橋などのインフラやエレベーター、建設機械などの保守点検分野に展開する。

検査は検出部にワイヤロープを通して行う。周期的にワイヤロープの磁気の向きを変化させ、傷から発生する磁気の乱れを検知する。独自の信号処理手法により傷がある場合には、明瞭な信号波形を得られる。ワイヤロープは毎秒80センチメートルで動いている状態でも検査可能。加えて静止状態でも検査できる。

実験では硬いワイヤロープを構成する細いワイヤを15本、10本、5本と、それぞれ切断した部分を作り検査した。切断した本数が多いほど信号波形が大きくなり、損傷を捉えられた。他の磁気を用いる方法に比べると小型化できる。

センサーモジュールは、ワイヤロープの常時監視用としてエレベーターやクレーンの巻き上げ機の近くに設置しワイヤロープを通過させて検査する。同モジュールは、まず同社の回診用X線装置に導入し、撮像時にX線源を動かすための装置の支柱内にあるワイヤロープを常時監視する。

吊(つ)り橋ではセンサーをロボットに組み込み、ワイヤロープをロボットが自走し検査する。ハンディ型の検査装置も開発する。今後、各分野のメーカーと共同で開発を進め、島津製作所が製品化する。今回の手法は、コンクリート中の鋼材の検査にも応用できる可能性もあり今後、研究を進め検証する。

(2017/2/20 05:00)

関連リンク

機械・ロボット・航空機1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン