[ 科学技術・大学 ]

運動神経・骨格筋の接合部増強でALSが改善 東大がマウスで実証

(2017/5/11 05:00)

東京大学医科学研究所の山梨裕司教授らは、運動機能の低下や筋萎縮を引き起こす「筋萎縮性側索硬化症」(ALS)が、運動神経と骨格筋の接合部を増強する治療によって病態が改善し、延命効果をもたらすことを実証した。マウスの実験で明らかにした。神経筋疾患での神経筋接合部増強という新しい治療法として実用化が期待される。成果は10日、欧州分子生物学機構の科学誌エンボ・モレキュラー・メディシンに掲載された。

運動機能は、運動神経と骨格筋の接合部の構造「NMJ」によって緻密に制御されている。運動神経からの信号はNMJを介して骨格筋に伝わるが、ALSでNMJが変性すると、運動神経が萎縮して骨格筋に運動信号を送られず、運動機能の低下をもたらす。ALSでは呼吸機能の低下などで、約半数が発症後数年で死亡する。

ALSの原因のひとつとしてNMJの形成不全が報告されているほか、NMJの形成にはたんぱく質「Dok―7」が必須であることが知られている。

ALS発症のモデルマウスにアデノウイルス(AAV−D7)によりDok―7の発現を促したところ、NMJの変性と筋萎縮が抑制された。さらに、マウスごとにALSの発症を確認して同様の治療をしたところ、マウスの運動機能低下は改善し、出生後と発症後の生存期間も延長した。

(2017/5/11 05:00)

関連リンク

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン