科学技術・大学 ニュース

(2015/11/18 05:00)

東京理科大、炭素繊維複合材を3Dプリンターで造形

東京理科大学理工学部機械工学科の松崎亮介講師らは、炭素繊維複合材を出力する3Dプリンターを開発した。長尺の炭素繊維に熱可塑性樹脂を含浸しながら出力して立体物を造形する。試験片を試作したところ、引っ張り強度は熱可塑性樹脂の6倍に向上した。今後、炭素繊維の密度を向上させ、より高強度の...

筑波大、高性能水着を開発−デサントと共同で

筑波大学体育系の高木英樹教授らの研究グループはデサントと共同で、水泳のスタートやターン時に使うドルフィンキック泳法の速度について2・4%向上させる高性能水着を開...

続きを読む

京大など、60日間培養に成功−iPS細胞

京都大学再生医科学研究所の岩田博夫名誉教授はパナソニックと共同で、ヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)の自動培養装置を開発し、60日間にわたる培養に成功した。長期...

続きを読む

日立、音声処理技術を開発−汎用スマートデバイス対応

日立製作所は17日、多言語の音声翻訳サービスの実現に向け、専用のデバイスではなく、汎用のスマートデバイスに対応した音声処理技術を開発したと発表した。クラウド上で...

続きを読む

京大発VB、米で特許取得−iPS分化誘導心筋細胞マーカー

【京都】iHeart Japan(京都市左京区、角田健治社長)は、心筋細胞のマーカー(標識たんぱく質)に関する技術で、米国の特許を取得した。この技術を用いると、...

続きを読む

日立と東北大、高耐熱技術を開発−全固体リチウム二次電池

日立製作所と東北大学原子分子材料科学高等研究機構の折茂慎一教授らの研究グループは、高耐熱の全固体リチウムイオン二次電池の基礎技術を開発した。充放電性能を高めるよ...

続きを読む

日本オミックス医療学会、来月14日にシンポ

日本オミックス医療学会は12月14日13時から東京都千代田区の御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで、講演会「オミックス創薬シンポジウム」を開く。「人工知能...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン