科学技術・大学 ニュース

(2017/2/6 05:00)

富士通研とトロント大、半分の電力で動作する光モジュール向け受信回路を開発

富士通研究所(川崎市中原区、佐々木繁社長、044・754・2613)は、カナダのトロント大学と共同で、従来の55%の電力で動作する世界最小電力の光モジュール向けのリファレンスレス受信回路を開発した。光モジュールを省電力化・小型化でき、データセンターの処理能力の向上につながる。20...

インタビュー/国際地震工学会次期会長・中島正愛氏「参加国同士で双方向発信を」

1月にチリで開催した世界地震工学会議で、国際地震工学会(IAEE)の第15代会長に京都大学防災研究所の中島正愛教授(日本建築学会会長)の就任が決まった。任期は2...

続きを読む

京大iPS研、パーキンソン病の治験計画を他家移植に変更−18年度にも治療実施

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の高橋淳教授らは、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を用いたパーキンソン病治療の早期実用化のため、治験計画を自分の細胞を使う「自...

続きを読む

情通機構、8K非圧縮映像と立体音響の遠隔配信に成功

情報通信研究機構は毎秒100ギガビット(ギガは10億)を超える8Kの非圧縮映像と、8K相当の品質を持つ立体音響の遠隔配信に成功した。札幌で撮影した8K映像を分割...

続きを読む

ストレス耐性、親世代から子孫に継承−京大が発見、種の生存戦略の可能性

京都大学大学院生命科学研究科の西田栄介教授らは、親世代で獲得したストレス耐性が子孫に受け継がれることを発見した。線虫を使って、ストレス環境で得た耐性の上昇や寿命...

続きを読む

産総研、10マイクロワット超の世界最高出力を達成したスピントルク発振素子を開発

産業技術総合研究所スピントロニクス研究センターは、電子スピンを用いた高周波発振器「スピントルク発振素子」を開発し、従来比約10倍となる10マイクロワット(マイク...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン