科学技術・大学 ニュース

(2018/1/29 16:00)

【電子版】東大、TAO望遠鏡が完成 世界最高水準の赤外線観測性能

 宇宙に最も近い天文台から、銀河や惑星の起源に迫る―。南米チリ北部のチャナントール山(5640メートル)の山頂にある標高世界一の天文台での観測に向け、光赤外線望遠鏡「TAO望遠鏡」が完成した。東京大天文学教育研究センターが28日、仮組みをした兵庫県播磨町で報道陣に公開した。  ...

がんの活性化、甲南大が仕組み解明 薬剤開発の手がかりに期待

【神戸】甲南大学先端生命工学研究所の杉本直己所長らは、遺伝子上にできる「四重らせん構造」と呼ばれる特殊なDNA(デオキシリボ核酸)構造が、細胞内の環境変化に応じ...

続きを読む

【電子版】金井さん船外活動、2月に延期―JAXA

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の金井宣茂さん(41)が29日夜(日本時間)から行う予定だった船外活動を、...

続きを読む

京大、物理学と臨床医学融合 独ハイデルベルク大などと4月めど始動

京都大学は物理学と臨床医学の融合研究プロジェクトを4月にも始める。新設する同大高等研究院医学物理・医工計測部門に、10人程度のスタッフを配置。物理学と医学の連携...

続きを読む

科学技術ハブ・理研の最前線(3)iPS、眼治療の天恵

【動物で効果検証】 2004年に霊長類ES細胞(胚性幹細胞)初の治療研究(動物実験)論文の発表後、前臨床試験の段階であった我々にとって、07年のiPS細胞(人...

続きを読む

【電子版】映画『スター・ウォーズ』の技術実現へ、レーザーで空中に動く立体イメージ

レーザー光を使って何もない空中に3次元(3D)のカラーイメージを描画する技術を米ブリガムヤング大学の研究チームが開発した。いわゆるホログラム(ホログラフィック・...

続きを読む

神経細胞の脳内位置決定、名古屋市立大が仕組み解明

【名古屋】名古屋市立大学大学院医学系研究科の沢本和延教授らは、神経細胞(ニューロン)が脳内位置を決める仕組みを解明した。目的地に近づくと特殊な突起を伸ばして移動...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン