科学技術・大学 ニュース

(2018/3/27 20:00)

【電子版】インターステラテクノロジズ ロケット「MOMO」2号機、来月打ち上げ

 北海道大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」は27日、同社が開発している観測ロケット「MOMO(モモ)」2号機を同町の発射場で公開し、4月28日に打ち上げると発表した。4月29日から5月5日までを予備日に設定している。  2017年7月に初めて打ち上げたモモ1号...

眼病「BCD」発症の仕組み 京大、iPS細胞で解明

京都大学医学部付属病院の畑匡侑(まさゆき)助教と池田華子准教授らは、失明に至る眼疾患「クリスタリン網膜症」(BCD)の発症の仕組みを、患者由来のiPS細胞(人工...

続きを読む

宇宙画像技術でがん研究 東大とJAXA、連携拠点設置

東京大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、宇宙研究で培った画像技術の医学への応用を目的とした連携拠点の活動を4月から始めると発表した。東大柏キャンパス...

続きを読む

大学発VBのDB、経産省が公開 VC・企業との連携後押し

経済産業省は、大学発ベンチャー(VB)の研究情報などのデータを統合したデータベース(DB)を構築、公開を始めた。毎年の「大学発VB調査」の全体データとともに、2...

続きを読む

NICT先端研究/情通機構(35)ファイバー無線 インフラ保全にも応用

今やインターネットのない生活は考えられない。そのネットワーク接続の主流はモバイル通信だ。スマートフォンでいつでも情報が得られ、モバイルシステムは第4世代から第5...

続きを読む

がん抑制効果のマイクロRNA、東京医科歯科大が発見 薬剤抵抗性解決に道

東京医科歯科大学難治疾患研究所の玄泰行(げん・やすゆき)助教らは、多様な難治性がんに対して細胞の増殖を抑制する微小物質の「マイクロRNA」を見いだした。がんに関...

続きを読む

森林伐採のCO2排出、気候変動で相殺 千葉大など解明

千葉大学環境リモートセンシング研究センターの近藤雅征特任助教らは、森林伐採による二酸化炭素(CO2)排出が、自然の気候変動によって相殺されたことを世界で初めて示...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン