科学技術・大学 ニュース

(2018/5/10 05:00)

気象研、竜巻発生の仕組み解明

気象庁気象研究所の足立透主任研究官らは、2台の気象用フェーズドアレイレーダー(PAWR)を使った積乱雲の解析に世界で初めて成功し、竜巻の発生メカニズムを明らかにした。突風被害をもたらした積乱雲を解析し、わずか5分で強い渦状の気流を伴う突風が発生することが分かった。竜巻発生の監視や...

京大、アマゾン密林に研究拠点 長期滞在調査可能に

【マナウス(ブラジル)=時事】京都大学(山極寿一学長)はブラジルのアマゾン川流域の密林に大型の研究拠点を開設した。流域の生物・生態系を調査する世界の研究者にとっ...

続きを読む

データ少なくても学習するAI 東大と理研が開発

東京大学の包含大学院生と理化学研究所革新知能統合研究センターの杉山将センター長らは、非常に限られたデータから学習する人工知能(AI)技術を開発した。イエスかノー...

続きを読む

早大・総長選、推薦から立候補制へ 学外選挙人は5倍に

早稲田大学の次期総長を決める総長選が10日、公示される。制度改正で今回は、投票権を持つ選挙人が大きく増え、候補者も推薦委員会によるものから立候補に変わった。特に...

続きを読む

キーワード/私大の学長選

Q 国公私立大学の学長選考法にはどのようなものがあるか。 A 現場の教職員の声を反映する「学内選挙」、有識者が決める「理事会や学長選考会議の議論」、それに「両...

続きを読む

研究開発法人トップに聞く(11)統計数理研究所所長・樋口知之氏、AI対応人材育成

統計数理研究所は大学共同利用機関として統計やデータ科学の人材を養成し、研究基盤を支えてきた。近年のビッグデータ(大量データ)と人工知能(AI)ブームで日本の人材...

続きを読む

技術で未来拓く・産総研の挑戦(28)工業ナノ材料の生体影響評価

【リスク管理】 ナノ材料は、3次元のうち少なくとも一つの長さが1ナノ―100ナノメートル(ナノは10億分の1)の範囲にある物質である。定義はサイズだけで、球状...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン