科学技術・大学

2019/10/9 05:00

毎秒1ペタビットの光パス、スイッチング実験成功 情通機構

情報通信研究機構の研究グループは、高精細な8K放送の1000万チャンネル分に相当する、通信容量が毎秒1ペタビット(ペタは1000兆)の光パス(光信号の経路)のスイッチング実験に成功...

材料進化の最前線 NIMS最新成果(14)TiAl合金部品、大型化へ高温強度改善

【世界が熱視線】 いま世界中の重工業、エンジンメーカーから熱い視線を集める合金がある。それが“チタ...

続きを読む

CO2を有機材原料に変換 京大が多孔性物質を開発

京都大学物質―細胞統合システム拠点(アイセムス)の北川進特別教授と大竹研一特定助教、細野暢彦客員講師...

続きを読む

惑星誕生の過程解明へ 北大、ケイ酸塩で宇宙ダスト生成

北海道大学の木村勇気准教授らの研究グループは、天体が放出するガスから惑星ができる過程を解くカギとなる...

続きを読む

東北大など、大地震後の隆起解明 断層が「余効すべり」

東北大学、海洋研究開発機構やシンガポール南洋理工大学などの国際研究グループは、2011年の東北地方太...

続きを読む

伸び縮み可能な振動発電素子、物材機構・産総研が開発

物質・材料研究機構と産業技術総合研究所の研究グループは、伸び縮みが可能な素材を利用し、心拍や脈拍など...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2019年10月08日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2019年10月07日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン