電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7件中、1ページ目 1〜7件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

アナ・デジ制御利点融合 ロームが電源用評価基板 (2024/4/23 電機・電子部品・情報・通信1)

マイコン開発・量産 【京都】ロームはアナログ制御とデジタル制御の利点を融合した電源用リファレンスボード(評価基板)の提供を始めた。... まずはロジコアの設計思想を提...

デバイスを使った機器設計が容易になるようにリファレンスボード(評価基板)や、回路(SPICE)モデルを用意して顧客をサポートし、GaNパワーデバイスの本格的な普及を後押...

ユーザーが今回のツールを使って機能安全通信アプリケーション(応用ソフト)を開発すると、ルネサスエレクトロニクスのリファレンスボード(参照設計)や実際のハードウエア上で簡...

ルネサス、電源ICを開発−USB給電規格に対応 (2016/4/21 電機・電子部品・情報・通信2)

今後、リファレンスボード(評価基板)を順次提供する予定だ。

ロームは31日、モバイル端末向けワイヤレス(非接触)給電の国際規格「Qi(チー)規格ミディアムパワー」で認証を取得したリファレンスボード(評価基板、写真)...

マイコンとアナログ半導体、パワー半導体を組み合わせたキット・ソリューション製品やリファレンスボード(評価基板)を売り込む。

チップセットを一貫提供できる利点を生かし、チップやプロセッサーを実装した95ミリ×75ミリメートルの「リファレンスボード=写真」と呼ぶシステム評価基板も完成。製作に3カ月程度かかると...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン