電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

538件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

NEDO、中小支援研究助成に23テーマ追加 (2016/7/5 科学技術・大学)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、大学などが技術革新の橋渡し役となって中堅・中小企業の研究開発機能を後押しする「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」の助成先として...

国の研究予算が医工連携に極端にシフトし、医学研究者は本気になった」と東京医科歯科大学副理事の高瀬浩造教授は説明する。 ... 【成膜で信頼向上】 慶応義塾先端科学技...

東海大、JR東と協定−共同で地域活性化事業 (2016/6/17 中小企業・地域経済2)

【横浜】東海大学とJR東日本横浜支社(横浜市西区)は16日、地域活性化と人材育成の推進などを目的に包括連携協定を結んだ。... JR東日本の平野邦彦横浜支社長は「(東海大は&#...

工作機械技術の表彰・助成決定−振興財団 (2016/6/7 機械・ロボット・航空機2)

20日に東海大学校友会館(東京都千代田区)で贈賞式を開く。... Liu(虎尾科技大学) 【奨励賞】▽「導電性ラバーボンド砥石(といし)...

スガウェザリング財団、第34回表彰と第35回研究助成の贈呈式 (2016/5/19 モノづくり基盤・成長企業)

スガウェザリング技術振興財団(東京都新宿区、須賀茂雄理事長、03・3354・5248)は、東海大学校友会館(東京都千代田区)で第34回スガウェザリング財団賞表彰と第35...

ベネクス/腹巻きなのにメッシュ素材で高い通気性 (2016/5/16 新製品フラッシュ1)

同社は東海大学や神奈川県などと開発した特殊繊維を使用した衣類が特徴。

神奈川県大磯町では、アルケアと東海大学が参画し、町の特定健康診査(集団健診)でロコモを診る取り組みが始まった。

東海大学医学部の住吉秀明講師と海月研究所(川崎市高津区、木平孝治社長、044・281・4098)は、ブタとミズクラゲのコラーゲンを混ぜた人工皮膚を開発。... 連携のきっかけは2013...

東海大、カメルーンから「シュバリエ」受章 (2016/4/14 大学・産学連携)

東海大学は理学部化学科の大場武教授らの研究グループが、カメルーンから勲章「シュバリエ」(5等)を受章した。

東海大学先進生命科学研究所の蟹江治教授らの研究グループは、左手と右手のように”鏡に映った“分子構造の関係にある「光学異性体」を判別できる手法を開発した。

贈呈式は26日に東海大学校友会館(東京都千代田区)で開く。

古河電気工業は独自の蛍光シリカナノ粒子を活用し、赤痢アメーバ症向け抗体検査試薬を東海大学医学部の橘裕司教授と共同開発した。

ベネクス、体の休養促す新繊維開発−室内着・寝具に参入 (2016/3/16 建設・エネルギー・生活2)

同社が提供する衣類は、神奈川県や東海大学などと共同開発したナノプラチナなどの鉱物を練り込んだポリエステルの繊維「PHT(プラチナハーモナイズドテクノロジー)」を使用する。

東海大学医学部基盤診療学系の住吉秀明講師らは、クラゲのコラーゲンを利用して従来より高い皮膚再生能力を持つ人工皮膚を開発した。

研究は東海大学と共同で行った。

静岡県、機能性高めた農作物を開発 (2016/2/16 中小企業・地域経済1)

旧東海大学開発工学部4号館を改修し、先端研究拠点として整備する。

研究代表者は富山県立大学の石坂圭吾准教授。東北大学、東海大学、九州大学、JAXAも参加する。

松前紀男氏(84歳、まつまえ・のりお=元東海大学学長、元北海道東海大学学長)1日悪性リンパ腫で死去。... 東海大学主催のお別れの会を3月6日、13時30分から東京都千代田区霞...

すべて売却でいいだろう」(立原繁東海大学教授)との声は根強くある。

一方で、東海大学の立原繁教授は「どのようにユニバーサル(全国一律)サービスを維持するかが置き去りにされている」と指摘する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン