電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

375件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

リチウムイオン電解液やポリイミドフィルムを製造する同工場は、大阪府と住友生命の共同プロジェクトを通じ、1月からスマホアプリを利用したキャンペーンを開始した。... 府と住友生命の共同プロジェクトにより...

富士通・米AWS、旧式システム最新化推進で新たに協業 (2024/3/19 電機・電子部品・情報・通信1)

(編集委員・斉藤実) 両社はグローバルパートナー契約を拡大し、「モダナイゼーション・アクセラレーション・ジョイント・イニシアティブ」と呼ぶ共同プロ...

TISM、CFRPとアルミ一体化 トヨタなどとモノコック製作 (2024/3/13 自動車・モビリティー)

【名古屋】TISM(愛知県春日井市、兒島成俊社長)は、トヨタ自動車などと共同で、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)とアルミニウムを一体化したモノコ...

清水建、イノベ拠点完成 「旧渋沢邸」DNA継承誓う (2024/3/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

ラテン語で「新しくする」「創作する」という意味を名前に込めたように、イノベーションの創出を狙い同社が総工費500億円を投じて造り上げた一大プロジェクトだ。 ... コンセプトに掲げる...

同大の加工設備の先進化と充実を図るほか、学生の海外チャレンジ支援、学生と教員のものづくり系共同プロジェクトも推進して、実践的学びの場を創出する。

産業機器や部品、設備関連の製品や技術での事業展開や提携、共同プロジェクトなどに関心がある大阪の企業と、日本の技術や機器類の導入に関心があるインド企業のバイヤーとの商談会を3月にオンラインで開く。

国際的な魅力形成、産業界と共同事業検討 東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の7国立大学法人8大学が、研究や産学連携を進めるプラットフォーム(枠組み)を...

各大学が連携し教育・研究の共同プロジェクトや情報交換を行う。

量研機構、核融合実験炉の運転開始式典開く (2023/12/4 科学技術・大学)

日欧の共同プロジェクトで建設したJT―60SAは10月23日に初プラズマの生成に成功。

さあ出番/三和酒類社長・西和紀氏 戦略考えるリーダー (2023/12/1 生活インフラ・医療・くらし1)

アルコール度数20度を世の中に定着させる「20度プロジェクト」では部署横断的に取りまとめ役を担った。会社の将来的な方向性を決めるVプロジェクトや、「いいちこ」の次のブランドとして大分県との産官共同プロ...

ISIDなど3社、製造業DX推進で協業 PLMシステム軸に (2023/8/28 電機・電子部品・情報・通信)

また、3社のソリューションを組み合わせて、サプライチェーン(供給網)やデマンドチェーン(需要網)にまたがる課題への提案も共同で行う。 ... 育成した...

ガラス溶解窯の二酸化炭素削減は、欧州とアジアが共同で地域の特徴を踏まえた技術開発ロードマップを作成し、30年のマイルストーン「スコープ1+2排出量30%削減」に向けて開発を加速している...

EUの地球観測システムの活用を含めた宇宙分野での協力や海洋科学技術分野での共同プロジェクトの模索、双方の研究者の流動促進などを進めるとしている。

共助資本主義の実現に向けて、インパクトスタートアップ協会、新公益連盟と連携協定を6日に結び、これから社会課題解決の共同プロジェクトなどを行う。

三菱ケミカル、濃縮液肥製造を事業化 九州の共同研究で成果 (2023/6/30 素材・建設・環境・エネルギー)

このほど福岡県リサイクル総合研究事業化センターの支援を受けて九州大学や福岡県築上町などと実施していた共同研究プロジェクトを完了した。 今回の共同プロジェクトでは築上町の液肥濃縮施設で...

シーメンス、ヒラノテクシードと協業 電池向け塗工機標準化 (2023/6/29 機械・ロボット・航空機2)

バッテリー向け塗工機の標準化に向けた共同プロジェクトなどを推進する。

ENEOSと進めている共同プロジェクトの一環で、ケミカルリサイクル技術の社会実装を目指す。プロジェクトでは使用済みタイヤを精密熱分解して得られる分解油をリサイクルオイル化し、このオイルから合成ゴムの素...

従来の研究支援人材ではなく、プロジェクトを公募して審査し、会計を確認する人材だ。... ビヨンド5Gで国際共同プロジェクトを立ち上げる。... 我々は国際共同研究を公募する計画だ。

ディーゼルエンジンの共同開発、生産が表向きの理由だったが「副産物として日野自といすゞの再編を視野に入れたようだ」(トラック業界関係者)。共同プロジェクトが進展せず、18年に一度資本提携...

MIT側も日本の人材や研究開発能力を高く評価しており、イノベーションの創出で日米双方にメリットがあるとの判断のもと、共同プロジェクトが実現した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン