電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

204件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

【ヤンマー建機】工藤龍氏(くどう・りゅう)98年(平10)新潟大院自然科学研究科修士修了、同年新キャタピラー三菱(現キャタピラージャパン&#...

【明治安田システム・テクノロジー】長嶋伸二氏(ながしま・しんじ)88年(昭63)新潟大法卒、同年明治生命保険(現明治安田生命保険)入...

新潟大学の松原幸治教授らは、太陽熱で二酸化炭素(CO2)を酸素と一酸化炭素(CO)に熱分解することに成功した。太陽光を集光して1600度C以上の高温を作り、酸化セリウム...

JX石油開発、太陽光発電研究支援で新潟大に寄付 (2024/1/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

JX石油開発(東京都千代田区、中原俊也社長)は、新潟大学が開設する「SDGs推進プロジェクト基金」を通じて、新潟大が進める太陽光発電に関する研究と持続可能な開発目標(SDGs&...

【略歴】やまだ・つよし 89年(平元)新潟大法卒。... 同年新潟大助教授。

新潟大は原画などアニメの中間素材の研究、開志専門職大は人材育成などで相互に協力する。

新潟大、牛木学長が再任 (2023/8/23 総合3)

【略歴】牛木辰男氏(うしき・たつお)86年(昭61)新潟大院医学研究科博士課程修了、同年岩手医科大医学部助手。95年新潟大医学部教授、14年同大学医学部長、18年同大学...

新潟大学のM・サティッシュ・クマール教授らはインド理科大学院大学と共同で、ヒマラヤ山脈で約6億年前の海水を発見し、当時起こった全球凍結に伴う大気中酸素の増加を解明する手がかりを得た。海水の栄養塩が不足...

実証実験は新潟大農学部付属フィールド科学教育研究センターの試験対象区の農地約6000平方メートルで行う。

余裕がないのかどうか、もう少し見極めたい」 【略歴】たなべ・ゆうじ 81年(昭56)新潟大院工学研究科修士修了。99年新潟大工学部教授、14年工学部長、17年...

新潟大、工学部100周年 来月記念式典 (2023/5/23 科学技術・大学)

【新潟】新潟大学は、工学部の創立100周年を記念する式典を6月3日に開催する。2014年にノーベル物理学賞を受賞した名古屋大学の天野浩教授が講演する。文部科学省の池田貴城高等教育局長、新潟県の花角英世...

(浜松支局長・本荘昌宏) 【略歴】まつもと・かずゆき 92年(平4)新潟大工卒、同年ヤマハ発動機入社。

新潟大は国立大学で唯一、脳に関する附置研究所を持つ。

新潟大学の寺尾豊教授と磯野俊仁博士、平山悟助教らは、細菌性肺炎が難治化する仕組みを解明し、承認済み薬剤の利用で治癒力を回復できる可能性を示した。肺炎球菌による肺炎では、細菌の毒素により免疫系が傷害を受...

新役員/東京計器 執行役員・川上温氏 (2023/4/14 機械・ロボット・航空機)

【略歴】かわかみ・あつし=90年(平2)新潟大院工修士修了、同年東京計器入社。

【略歴】佐瀬克也氏(させ・かつや)86年(昭61)新潟大理卒、同年太陽誘電入社。

国内最大級の医師育成拠点になる新潟大医学部の教育環境整備を強化する。... 新潟大医学部医学科は23年度の入学定員が07年度比1・4倍の140人に増え、国公立大学医学部医学科としては国内最大になる。

新潟工科大、学長に田辺裕治氏 (2022/12/2 総合3)

【略歴】田辺裕治氏(たなべ・ゆうじ)81年(昭56)新潟大院工学研究科修士修了。99年新潟大工学部教授、14年工学部長、17年同大院自然科学研究科長、21年同大学長特別...

新潟大の産学連携を進めているが、「製造工程のIT化が本分」という。

【新潟】新潟大学は、カーボンニュートラル融合技術研究センターの発足記念講演会の参加者募集を始めた。開催日時は14日13―17時。太陽熱利用や太陽光発電、水電解分野の研究内容を紹介する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン