電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

90件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

量子デバイス製造容易に 量子科学技術研究開発機構の河裾厚男上席研究員らは、高電子伝導材料のヒ素化タンタルはタンタルが理想比率から多くなっても物性が損なわれないことを発見した。

文部科学省は核融合発電の発電能力を実証する原型炉について、量子科学技術研究開発機構(QST)を開発主体とする方針を固めた。

今回の特別授業は、仙台市が量子科学技術研究開発機構などに働きかけて取り組んだ。ナノテラスの整備と運営は、国の主体機関となる量研機構と光科学イノベーションセンターを代表機関とする地域パートナーが手を組む...

量子科学技術研究開発機構の南本敬史次長と堀由紀子研究員らは、脳内神経伝達物質であるセロトニンの不足によりやる気が下がる仕組みを解明した。... 報酬のジュース量を4段階にして課題を訓練。学習済みのサル...

量研機構、核融合実験炉の運転開始式典開く (2023/12/4 科学技術・大学)

【水戸】量子科学技術研究開発機構は那珂研究所(茨城県那珂市)に建設した核融合実験炉「JT―60SA」の運転開始記念式典を開いた(写真)。

数千万―数百億年の半減期を持ち、天体などの年代測定に用いる「宇宙核時計」と呼ばれる放射性元素の一つ、ルテチウム(Lu)176について、量子科学技術研究開発機構と東京大学の研究チームは、...

量子科学技術研究開発機構の山崎雄一上席研究員らは炭化ケイ素(SiC)半導体の量子センサーの温度測定時の感度を量子操作により、従来比10倍以上に高めた。

三菱重工、ITER向けTFコイルの最終号機を完成 (2023/8/28 機械・ロボット・航空機2)

量子科学技術研究開発機構から受注した5基目。... 量研機構と共同開発の超電導体を高精度で巻線する技術や溶接・加工技術などにより、高精度を実現した。

「量研機構の研究施設を視察し、ITERの建設予定地のフランスにも足を運ぶことで現状がよく分かってきた。... 大学や産業界との連携を強め、研究を飛躍的に進めていきたい」 ―量研機構で...

東芝エネルギーシステムズは、みずほ東芝リース(東京都港区)と共同で、このほど量研機構との間で実証機の賃貸借契約を締結した。量研機構では、医薬品医療機器法(薬機法)の承認...

量子科学技術研究開発機構の南本敬史グループリーダーと宮川尚久客員研究員らは、けいれんや意識消失を引き起こす「てんかん」の発生を抑える新しい治療法を開発した。... 量研機構が世界に...

同TFコイルは、南仏で建設が進む核融合実験炉「ITER(イーター)」向けに量子科学技術研究開発機構(量研機構)から受注していた。 ... 量...

産業技術総合研究所の雨宮邦招研究グループ長と清水雄平主任研究員、量子科学技術研究開発機構の八巻徹也研究企画部長らは、可視光吸収率が99・98%以上の「至高の暗黒シート」を開...

量子科学技術研究開発機構とキヤノン電子管デバイス(栃木県大田原市)は、核融合炉用の3周波数プラズマ加熱装置「ジャイロトロン」を世界で初めて開発した。

量子科学技術研究開発機構(量研機構)は延期していた核融合実験炉「JT―60SA」の運転を2023年夏にも始める方針を固めた。... 量研機構は23年1月からJT―6...

海外人材受け入れ促進 政府は核融合発電の実用化に向けた原型炉の開発体制を、量子科学技術研究開発機構(量研機構)を中心に民間企業の参画を募る形で進める方針だ。

大阪公立大学と量子科学技術研究開発機構は、包括連携協定を結んだ。... 同センターで量研機構の量子生命・医学部門との連携を加速する。 ... 平野俊夫量研機構理事...

量子科学技術研究開発機構のビアワーゲ・アンドレアス上席研究員らは、核融合反応を促進する高速ヘリウムの閉じ込めと不要な低速ヘリウムの排出を両立できる条件を発見した。

内閣府の統合イノベーション戦略推進会議のもと、産業界に加え、量子科学技術研究開発機構(量研機構)や核融合科学研究所などから識者が参加した。... 日本企業はイーターへの各種部品の納入に...

千葉銀行は量子科学技術研究開発機構(QST)と包括的連携協力に関する協定を結んだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン