電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

71件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

杭長の推定精度向上 清水建設が新診断法開発 (2019/1/14 建設・エネルギー・生活)

コンピタは杭長診断法として初めて、日本建築センターから技術評定を取得した。

大林組は19日、制振システムの一種であるブレーキダンパーを構築する摩擦接合部について、建築基準法による国土交通大臣認定と、日本建築センターで大臣認定を活用した部材としての一般評定を取得したと発表した。...

大成建設、集成材と鋼管柱一体化の耐火柱 公共建築物に適用 (2018/12/14 建設・エネルギー・生活1)

木材による鋼管柱の補剛効果、耐火性、意匠性を備えた柱部材の公共建築物への適用は初めてという。 ... 1時間耐火の大臣認定と日本建築センターの構造評定を取得ずみ。

JFEスチール、ロールコラム投入 高い靱性・溶接性兼備 (2018/12/11 素材・ヘルスケア・環境)

コラム(柱)の本数が少なくて広々とした空間をつくれるなど建築物の設計の自由度が高まるほか、工期短縮効果も期待できるという。 ... 建築基準法に基づく国土交通相の認定...

長谷工と吉野石膏、高流動断熱補強材を開発 (2018/12/3 建設・エネルギー・生活)

マンションを含む住宅で、2020年までに義務化予定の建築物のエネルギー消費性能基準(省エネ基準)に適合した。... 断熱性能は第三者機関の建材試験センターで性能を確認した。日本建築セン...

日本建築センター(BCJ)は、事業継続・防災拠点等となる建築物の機能継続に関する技術を評価する「機能継続技術評定業務」を11月から始める。... 例えば、災害は大地震以外に台風、積雪、...

建築確認にBIM活用 産学官で課題検討会 (2018/10/19 建設・エネルギー・生活1)

指定確認検査機関大手の日本ERI(東京都港区)と一般財団法人の日本建築センター(BCJ)が事務局となり、「BIMを活用した建築確認における課題検討委員会」を発足、第1回...

日本ERI(東京都港区、馬野俊彦社長、03・3796・0223)と一般財団法人の日本建築センターは、建築確認のビル・インフォメーション・モデリング(BIM)活用で協業す...

日本建築センター、北海道建築指導センターと連携 (2018/9/13 建設・エネルギー・生活2)

一般財団法人の日本建築センター(BCJ、東京都千代田区)と北海道建築指導センター(HBHGC、札幌市中央区)は、北海道における建築活動の円滑化、建築物の質の確保・向上を...

飛島建設など、BCJ評定初取得 木材活用の地盤補強工法で (2018/8/16 建設・エネルギー・生活)

飛島建設、住友林業、ミサワホームは木材を活用した地盤補強工法として、地中における丸太単体の鉛直支持力の設計法、施工法、現場品質の管理方法の三つが、日本建築センター(BCJ)初の評定を取...

大成建設、地中連続壁向け継手開発 工事の手間10分の1 (2018/5/11 建設・エネルギー・生活2)

この継手を活用した工法は「大成式連続地中壁構築工法」として、日本建築センターの性能評価を取得済み。

日本建築センター、欧州リノベーション視察ツアー (2018/4/20 建設・エネルギー・生活2)

日本建築センター(東京都千代田区、03・5283・0477)は9月27日―10月5日に、欧州におけるリノベーション(大規模改修)/コンバージョン(用途...

アドバネクスはボルト・ナット脱落防止用スプリング「ロックワン=写真」が、日本建築センター(東京都千代田区)から建築基準法その他の技術基準などに適合していると評定を受けた。同セン...

不撓不屈/コーヨークリエイト(3)K型フレーム専業に (2018/3/1 中小企業・地域経済1)

同業他社と共存共栄 【耐火性能審査へ】 コーヨークリエイト(堺市堺区)が展開する建築構造体「K型フレーム」は強度や耐久性に優れ、...

日本建築センターの評定を取得したのを受け、野木製作所(栃木県野木町)で生産を始めた。

災害時の避難先に「立駐」 自走式工業会が安全性認定制度 (2017/12/12 建設・エネルギー・生活1)

日本自走式駐車場工業会(東京都港区、飯島登美夫理事長、03・3456・0781)は11日、日本建築センターで承認された自走式立体駐車場への認定品表示板制度を、2018年1月に始めると発...

清水建設は16日、長周期地震動に対応する制振ダンパー「ダイナミックスクリュー」について、制振性能と同ダンパーを用いた建物の耐震設計手法の信頼性に関する評定を日本建築センターから取得したと発表した。建築...

センクシア、低剛性の露出型ピン柱脚拡販−低層建築物向け (2017/9/21 建設・エネルギー・生活1)

実大実験を行い、ピン柱脚として初めて日本建築センターの評定を取得した(BCJ評定―ST0251)。

JFEスチールとブリヂストンは、高性能な免震ゴムを使った建築構造物向けの制震装置(ダンパー)を共同開発した。 ... 建築物の梁(はり)と梁の間に設置...

ともに効果が確認され、日本建築センターの構造評定を取得した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン