電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

41件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【防災・インフラ伸ばす】 ―中期3カ年計画(2014―16年度)の最終年度ですが、現時点での評価は。 ... 「土木事業は得意と...

経済産業省や国土交通省、総務省などが実証中のスマートシティーを接続するほか、IoTを活用した観光や医療、農業、防災、インフラ管理などを一体運営する仕組みを目指す。

【伊勢】防災先進国として経験、技術を活用した「防災主流化」を主導する日本。政府が伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)に合わせて策定した「質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ」にも防災イ...

国も官民連携による防災産業の育成を推進するなど防災ビジネスと社会貢献を一体化して取り組み始めた。 ... 日本における防災産業の育成を狙いに15年7月に発足した民...

具体的には途上国での地熱発電所建設や、温暖化の被害を軽減するための防災インフラ整備などを援助する。

国際的な防災指針を議論する第3回国連防災世界会議が14―18日に仙台市で開かれる。日本政府は、東日本大震災の教訓を生かし、防災のためのインフラ整備などで世界貢献していく考えを打ち出す方針だ。... 全...

こうした機能を既存看板に追加できるといった点も強みに、地下街などの新たな防災インフラとして提案する。

同社は同地域における防災・インフラ整備事業の売上高を数年内に50億円に引き上げる目標を掲げている。

介護・福祉や農業、防災・インフラなど分野ごとに関係企業と需要サイド、大学などが連携して開発・普及に取り組むための具体策を検討することで一致。

防災インフラ・技術の輸出拡大を目指す検討組織「日本防災プラットフォーム」が7月に活動を始める。... 国土交通省が進める防災分野の2国間対話を通じ新興国の防災インフラニーズを把握、プラットフォームでソ...

IHIが4月1日付で防災や老朽化したインフラ対策に関してグループ横断で技術開発や新事業創出を進める「レジリエンスプロジェクト部」を設置することが分かった。... 同セクターに属するグループ会社のIHI...

大阪府と大阪市は9日、防災インフラ整備に対する国費拡充などを盛り込んだ南海トラフ地震対策の提案書を、国に対して提出した。... 提案書には、防災インフラ整備に対する国費率かさ上げなどの国費拡充や、地方...

【リオデジャネイロ=時事】ゲリラ豪雨や土砂崩れの被害が頻発するブラジルで、日本の官民連合が1兆円規模の市場とされる「防災インフラ」の売り込み攻勢を掛ける。日本企業が持つ「世界最先端の防災技術」...

社説/防災インフラ (2013/8/15)

国は防災インフラ技術の輸出促進などを狙いに、早ければ今秋にも産学官の検討組織を設置する。5月にまとめた「インフラシステム輸出戦略」で、防災分野の海外展開や具体的な案件の発掘・獲得を目指す方針を打ち出し...

これまでの実績や今回の受注をテコに、今後も震災復興や防災インフラ整備向けに提案を進め、シェア拡大を目指す。

大阪湾沿いの堺泉北臨海工業地区にある三井化学の大阪工場(大阪府高石市)は、津波の高さを従来比2倍の6メートルに設定した防災訓練を実施した。 ... このため、工業用水...

災害対応力の強化では防潮堤など防災インフラの強化計画の早期策定に加え、交通インフラの多重化、事業継続計画(BCP)の策定や見直しを求めた。工業団地やコンビナート内で、企業同士が自主防災...

今回の大震災を教訓に、すでに企業では事業継続計画(BCP)の見直しなど危機管理の強化に取り組んでいるが、国や自治体においてはハザードマップの早期見直しや防災インフラの整備などが必要だ。

大林組は普段は道路として使い、地震や津波発生時は、緊急避難場所や防災拠点として活用できる高架橋の実現を目指す。... 大林組は東日本大震災級の大津波を念頭に、蓄積してきた道路工事の土木技術を組み合わせ...

総務省は情報通信技術(ICT)を活用した防災インフラ技術を持つ通信事業者や電機メーカーのアジア展開を支援する。... 防災意識が高まる新興国とICTインフラ輸出を狙う日本企業とのマッチ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン