電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

95件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

今回、光の取り出し面となる窒化アルミニウム基板の表面に、2次元のフォトニック結晶とナノ構造を組み合わせたハイブリッドの光取り出し構造を作製。

フォトニック結晶は、屈折率の異なる材料が周期的に並んだ微細な構造体。... 川上取締役ファウンダーは「フォトニック結晶をいち早く実社会に役立たせたい」との思いで起業した。 長年、光フ...

今回の切断装置は自動調整機構を搭載し、フォトニック結晶ファイバーや中空ガラス管にも対応する。

私は1990年代初頭より、光を自在に操ることを目指し、新しい光ナノ構造「フォトニック結晶」の研究を始めました。99年に初めて結晶開発に成功し、その後、さまざまな新しい機能をもつデバイスが実現できるよう...

この光源を加熱すると、光はフォトニック結晶構造内で共鳴して電子と相互作用し、熱放射した。

今回、香取教授らは中空のフォトニック結晶ファイバーの中にレーザーで冷却したストロンチウム原子を閉じ込め、高精度に分光することに成功した。

フォノニック結晶は、光のフォトニック結晶(屈折率が光の波長と同程度の長さで周期的に変調された構造を持つ人工構造)の概念を、物質の弾性振動である「フォノン」の制御に利用した人工結晶。.....

屈折率を周期的に変調した光の人工結晶(フォトニック結晶)を使った新しい光ナノ共振器構造を作り、これを100個以上直列につないでチップ内に集積し、光メモリーとして動作させた。... 微細...

【浜松】京都大学大学院工学研究科の野田進教授と浜松ホトニクスの研究グループは、微細光学素子のフォトニック結晶を利用した半導体レーザーで、光出力1・5ワットとワット級の高出力を世界で初めて実現した。従来...

基板にフォトニック結晶と呼ぶ反射性に優れる回路パターンを描き、光を外部に多く放出する。... 今回の新技術は、金型を基板に押し当てて回路パターンを転写するナノインプリント技術を活用し、微細なフォトニッ...

フォトニック結晶などの次世代量子デバイス、通信用デバイスの研究開発・製造用として提案する。

同研究センターには区内で盛んな印刷産業と連携してホログラムなどの偽造防止技術に展開する案、光学分野で特許が比較的少ないフォトニック結晶の光ソリトン分野に展開する案もある。

実用化の面が評価された技術開発委員会賞では、「モルフォ蝶の羽を模倣した光学素子『フォトニック結晶』を用いた超高感度医療診断デバイスの開発」の大阪府立大学大学院工学研究科の遠藤達郎准教授を選出。

開発したフォトニック結晶レーザーは、発光面が円形で直径200マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。... フォトニック結晶レーザーを使えばこれらの課題を解決できるとされている。...

【新技術・新製品開発等支援事業補助金】▽サイレック(中原区)=ボトル反転式ボトルエアクリーナーの開発▽田代精工(幸区)=CFRP、ハニカム材、非鉄金属切...

内訳は「研究助成」部門が冨士田誠之大阪大学大学院准教授の「フォトニック結晶による超高感度テラヘルツ波センシング」など99件、「学術研究会(学会)助成」部門が24件、「研究者海外派遣援助...

研究グループは、光を微小空間に強く閉じ込めるフォトニック結晶を使って小型の光共鳴装置を作製した。これまで不要と思われていた共鳴状態からの発光と、応用には適さないと考えられていた結晶方向を同時に利用する...

開発したのは、異なる屈折率を持つ物質を周期的に配列した人工構造体(フォトニック結晶)を使った半導体レーザー。

フィルターはフォトニック結晶と呼ばれる光学多層膜の技術を生かして製造した。

これまで酸化鉄などを使ってメソスケールの準結晶を形成した報告はあったが、今回の準結晶は構造の乱れが少ない。 メソスケールで構造の乱れが少ない準結晶を形成できれば、フォトニック結晶など...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン