電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10,304件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

都産技研、小麦代替食品の研究テーマ募集 (2024/3/12 中小・ベンチャー・中小政策)

東京都立産業技術研究センターは、輸入小麦の価格高騰を受けた小麦代替食品の製品化に向け、2024年度の共同研究テーマの募集を始める。輸入小麦に代わる材料を利用した食品の研究開発や、食品の材料を小麦から他...

【仙台】東北大学は福島国際研究教育機構(F―REI)と研究開発や人材育成などの項目で連携協定を結んだ。... 第1弾として、東北大学大学院医学系研究科に連携大学院「...

物流に「遠隔消火」提案 モリタホールディングス(HD)は消防車の製造と消火にロボットを生かす研究を始めた。... 研究成果を工場で実践する考えだ。... 阪大の施設で...

電気自動車(EV)タイヤの振動を抑える素材など次世代技術を共同研究するほか、同志社大は同社社員を年間10―15人受け入れ、情報科学や人工知能(AI)などを教育する。.....

新潟大学や京都大学、日本毛織(ニッケ)、京都医療設計(京都市山科区)などとの共同研究。

東北大学との共同研究。

そのため日立製作所は、未来の社会課題を洞察し、その課題解決と経済発展の両立に向けた新たなイノベーションを創出することを目的に、2016年に京都大学との共同研究を推進する「日立京大ラボ」を開設した。50...

健康・美容の新産業育成 ロート製薬は微細藻類を活用した高付加価値原料の研究開発や事業化でオーピーバイオファクトリー(沖縄県うるま市)と協業し、2022年に沖縄県に共同...

特別法に掲げられた推進策の一つである国際協力については、日韓シャトル外交の再開や米国での日米韓首脳会談などを背景に、日本や米国との国際共同研究の推進に向けた動きが活発化している。... また、23年1...

日本原子力研究開発機構の都留智仁研究主席らは、新規の構造用金属材料として注目されている「耐火ハイエントロピー合金」の脆性や延性に関する因子を明らかにした。... 京都大学との共同研究。... 耐火ハイ...

ニュース拡大鏡/塩野義、感染症薬開発を拡充 (2024/3/8 生活インフラ・医療・くらし2)

また、マラリアに関しては長崎大学と共同研究を行っており、包括的連携協定を延長して24年度から第2期に入る。... 「連携先を広げ、あらゆる方法を模索する」(手代木会長兼社長)とし、国内...

「合従連衡」でイノベ創出へ 産学連携にも「合従連衡」が必要 特定の技術課題の解決に向けて、企業担当者と研究者個人が共同研究等により連携する、いわば「個対個」の産学連...

マイクロ波化学、マイクロ波吸収能を予測 ソフト活用で工数削減 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

マイクロ波化学は量子コンピューターの研究開発をするQuemix(キューミックス、東京都中央区)の磁性材料シミュレーションソフトウエアを活用し、4月にも共同研究を始める。... 従来は磁...

山梨県・東電EPなど、建材工場を脱炭素化 再生エネで水素製造 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

さらに、4者は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)助成事業の共同研究先として、電力の変動に追従しながら水素を製造できる同システムの特徴を生かした、蓄電池設備と太陽光発電設備を...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)とMetCom(メットコム、東京都中央区、平沢弘樹社長)は、都市部で地下・屋内外問わず位置情報を提供する「地上波方式測位システム」に関す...

研究開発の道案内 KRIの挑戦(2)長寿命蓄電池 (2024/3/7 科学技術・大学1)

材料メーカーなどと共同開発 受託研究開発のKRI(京都市下京区、川崎真一社長)は、1998年にエネルギー変換研究部を創設。... 00年には旭化成の吉野彰氏と新規蓄電...

今後、酸素イオンとプロトンの伝導度をそれぞれ制御する手法を研究する。... 企業との共同研究として量産技術の開発を始めた。

大阪市は関西電力送配電(大阪市北区、白銀隆之社長)と水量計測データ通信を共同研究する。... 共同研究協定を結び、28年3月末まで研究する。... 研究では水道スマートメーターで計測し...

がん細胞株の欠点を認識した上で、がん研究を進める重要性を示した。 ... 研究グループは、1182種類のがん細胞株が登録されたDBとがんへの薬剤の効きやすさに関するデータを分析。.....

セイコーSOL、社内用アプリ基盤を開発 生成AIに最適指示 (2024/3/6 電機・電子部品・情報・通信1)

同社は昨夏から約50社をヒアリングし、AWSと共同研究を始めてアプリ基盤の開発に至った。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン