電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

91件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

スマートフォン用タッチパネル向け酸化インジウムスズ(ITO)フィルム1枚につき外形切断と穴あけ加工までの所要時間は約1・8秒という。

今回、水や酸素の透過率の低い保護膜を薄い高分子フィルム上に形成し、さらに、透明電極の酸化インジウムスズ(ITO)を高品質に成膜する技術を開発した。

SMK、曲面タッチパネルを開発・受注開始−デザインの自由度高く (2016/3/17 電機・電子部品・情報・通信2)

センサーは薄くて透明ながら電気を通す酸化インジウムスズ(ITO)を材料とした透明導電性フィルムを使用。

有機薄膜太陽電池は光を発電層に通す透明電極が必要で、一般に酸化インジウムスズを使う。... ただ、酸化インジウムスズなどの透明電極は両方を捕集するため、透明電極と発電層の間に酸化亜鉛などで作る電子のみ...

酸化インジウムスズ(ITO)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ガラスの各基板への形成に対応する。

タムラ製作所はスマートフォンなどのタッチパネル向けに、酸化インジウムスズ(ITO)の透明導電膜にインクジェット方式で塗布できる絶縁材を開発した。

日東電工は液晶パネル用偏光板やタッチパネル用酸化インジウムスズ(ITO)フィルムなど世界的に高いシェアを持つ情報機能材料が主力。

タブレット端末などのタッチパネルはカバーガラスに酸化インジウムスズ(ITO)を電極材として利用するのが主流だが、抵抗値が高く両側に配線が必要となり、狭額縁化を困難にしていた。 ...

液晶パネル用偏光板やタッチパネル用酸化インジウムスズ(ITO)フィルムなどの電子部品は業界首位を堅持しつつ、カーエレクトロニクスなどの成長事業の育成に力を注ぐ。

従来の一般的な透明電極である酸化インジウムスズ(ITO)に替わる透明電極の開発と、フレキシブル基板(超薄板ガラス、ステンレス箔、フィルム)への適用はじめ、ロールツーロー...

結晶化ITO(酸化インジウムスズ)膜にも、非結晶化ITO膜にも対応。

タッチパネルの透明導電膜として一般的に使われる酸化インジウムスズ(ITO)のシート抵抗値は50―100オームだが、開発した素材は約0・2オームを実現。... インジウムなどの希少金属を...

スパッタロールコータは、プラスチックフィルムにスパッタリング法で酸化インジウムスズ(ITO)などの透明導電膜や光学膜などを形成する装置。

現在主流の酸化インジウムスズ(ITO)に置き換える材料として、モバイル端末向けを中心にサンプル供給を始めた。

同研究室ではすでに、ナノサイズの酸化インジウムスズ(ITO)をガラスなど透明材料と組み合わせることによって、近赤外線のみを吸収する熱吸収材料の開発に成功した。

導電性の高い酸化インジウムスズ(ITO)などが電極形成時に必要とする蒸着やスパッタリングの装置を使わずに、スクリーン印刷で基材に塗布できる。

製品化に関しては、酸化インジウムスズ(ITO)などの透明な配線フィルムで進める。

年内には酸化インジウムスズ(ITO)に変わる線幅5マイクロメートルのメタルメッシュ印刷を確立。

主に酸化インジウムスズ(ITO)・透明導電膜ベースフィルムなどといった用途での使用を想定し、すでに提案を始めた。

ポリイミド基板やエポキシ樹脂基板、酸化インジウムスズ(ITO)基板などを対象に、PET基板との接着力を従来比6割増から3倍に高めた低温硬化接着剤を開発した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン