電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

478件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

中国地域創造研究センター(広島市中区)は新産業創出研究会の2022年度委託研究テーマの募集を始めた。大学や高等専門学校、公設試験研究機関の研究者が対象で、研究シーズを地域企業とマッチン...

琉球大学工学部や地場コンクリート製品メーカーとコンクリート混和材の原料に使う研究を進めてきた。 ... リュウクスのルーツは大分大学の研究シーズ。

名大、スタートアップ推進室を設置 (2021/6/10 科学技術・大学)

【名古屋】名古屋大学は学術研究・産学官連携推進本部にスタートアップ教育を手がける「スタートアップ推進室」を設置した。... 大学からのイノベーション創出に必要な教育、研究シーズの発掘、起業家支援をより...

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)達成を目指し、研究開発を行う。... 名古屋工大の持つ技術や知見を生かし、研究シーズの社会実装を加速させる。 同研究...

大学の研究シーズが実用化されるまでには時間も必要。

神谷准教授の研究シーズから誕生した。

製造業との共同研究はもちろん、地域イノベーションへの意識を強化していきたい」と意気込みを語る。... 研究シーズからの起業も増えた。... (名古屋) 【略歴】たざわ...

世界最先端の研究を行う大学に加え、医薬品・医療機器メーカーも多く立地する。... (大阪・中野恵美子、神戸・園尾雅之) 大阪 豊富な研究シーズ 再生医...

大学の研究シーズを実用化して、工業部品の非破壊検査などに使えるX線検出センサーを開発している。

素材・化学でVB創出 UMI・物材機構が覚書 (2021/4/23 科学技術・大学)

ユニバーサルマテリアルズインキュベーター(UMI、東京都中央区、木場祥介社長)と物質・材料研究機構は22日、研究シーズを活用した起業や事業化に向けての相互協力の覚書を結んだと発表した。...

教育機関が持つ研究シーズの発掘から育成までを産官学金の7機関が連携して手がけて新産業を生み出す仕組みを構築し、地域経済の活性化につなげる。 ... パートナー企業との連携や金融機関か...

反応を研究開発にフィードバックし、ビジネスモデルの現実化や高度化を図る。 各チームは研究者や起業家、事業プロモーターらで構成。... SCORE事業は両大学の研究シーズを発掘し、技術...

国立循環器病研究センターはアカデミアや企業の優れた技術、研究シーズや現場ニーズを紹介し合い、医療イノベーションの創出につなげるセミナー「イノベーションカフェ」を9日に実施する。

岡山県は16日13時半から「次世代産業に関わる研究シーズ発信会」をオンライン開催する。次世代産業研究開発プロジェクト創生事業補助金の対象である新エネルギーやエレクトロニクス、IoT(モノのイン...

神奈川県産技総研、研究課題3件採択 (2021/2/26 科学技術・大学)

神奈川県立産業技術総合研究所は2021年度「戦略的研究シーズ育成事業」の研究課題を3件採択した。... 研究課題は横浜国立大学の「光技術を用いた超広帯域テラヘルツオシロスコープの開発」、東京工業大学の...

成長が期待される産業分野で中小企業などの開発ニーズと研究シーズを結びつけ、KISTECの技術とノウハウを活用して事業化を促進する。 3年間で600万円を上限にKISTECが研究費を負...

具体的には同大のモノづくり関連の授業への経営者や技術者の派遣、インターンシップ(就業体験)での学生の受け入れ、製造と教育・研究の互いの現場の見学などを行う。また同大の研究シーズの周知や...

ロボットや検査装置、新素材など宮城県内の独自技術や研究シーズを周知し、新ビジネスの創出、販路拡大を目指す。

企業が今すぐ解決してほしいという技術ニーズに対応する一方、中小企業が自ら取り組めないような先を見据えた研究は我々が先導的に研究開発を行い、そこから生まれた技術シーズを企業に移転して活用いただくという形...

今後、ジェトロのネットワークを通じ、国内外の企業に研究シーズを紹介し共同研究や国際連携につなげる。... 世界の企業や研究者らが広島大に関心を持ち、集まる仲立ちをしていきたい」と意気込んだ。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン