電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

109件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ここ数年は産学連携にも積極的に取り組んでおり、自治医科大学と車いすの足置き(フットサポート)の改良品の試作に着手したほか、芝浦工業大学と歩行訓練装置の開発を始めた。

【京都】タカラバイオは自治医科大学付属病院と共同で4月からキメラ抗原受容体(CAR)による遺伝子治療の臨床研究を始める。

東京大学医学部付属病院の西村智特任准教授(現自治医科大学教授)と真鍋一郎講師らのグループは、肥満で脂肪組織の慢性炎症が起こる新たな仕組みを解明した。

榊佳之豊橋技術科学大学学長、垣添忠生日本対がん協会会長、菊地真医療機器センター理事長ら10人の専門家で構成。永井良三自治医科大学学長が座長を務める。

第3回会合で自治医科大学の永井良三学長が「社会保障制度改革を進めるための財源が必要だ」としたほか、第4回会合で不動産協会の岩沙弘道会長(三井不動産会長)が「業界は消費増税を織り込んでお...

アール・ティー・シー(栃木県上三川町、桜井仙長社長、0285・56・3857)は、身体診察時の触診シミュレーション装置(写真)を自治医科大学と共同開発した。... 実証...

自治医科大学の岩崎有作助教や矢田俊彦教授らがマウスの実験で発見し、米科学誌プロスワンに27日掲載された。

「50年前に始まった子宮頸(けい)がんの検診が変革を迎えている」と力説するのは自治医科大学教授の鈴木光明さん。

鹿沼商工会議所は国際医療福祉大学(栃木県大田原市)などの協力を得て、地場企業のクラスターによる福祉機器の開発も支援している。... 同社は今年、医療分野で初の自社製品として、自治医科大...

科学技術振興機構(JST)5月13日13時半から東京都文京区の東京大学本郷キャンパス小柴ホールで、公開シンポジウム「基礎研究が拓くがん克服の未来」を開く。新たながん関連遺伝子の探索や微...

動作支援練習向けシミュレーターは、自治医科大学(栃木県下野市)のメディカルシミュレーションセンター、看護学部と共同開発した。... 看護学を教える大学、専門学校の基礎実習、病院や介護施...

効果的ながん治療のためには『横綱がん遺伝子』の探索が重要だ」と強調するのは、自治医科大学教授の間野博行さん。

自治医科大学の間野博行教授らは、一部の乳がんと悪性黒色腫の発症に強く関与する遺伝子変異を突き止めることに成功した。

大学や病院向けに初年度1000個の販売を目指す。 ... 自治医科大学や、栃木県のとちぎ医療機器産業振興協議会が開発に協力した。

【温室効果ガス削減部門】▽優秀賞=昭和電工小山事業所(小山市)、大和ハウス工業栃木二宮工場(真岡市)▽特別賞=藤井産業(宇都宮市)、自治...

厚生労働省は11月にまとめた経済対策の一環として取り組むiPS細胞(万能細胞)を利用した創薬研究の支援事業で、対象機関を京都大学、東京大学など9機関選定した。... ほかに補助が決まっ...

慶応義塾大学は10日、第17回慶応医学賞の受賞者に、自治医科大学の間野博行教授(写真)ら2人を選出したと発表した。

一方、自治医科大学やがん研究会などの研究チームでは、1500例の肺がん検体の遺伝子を解析。... 2007年に自治医大の間野博行教授らが、肺腺がんの原因となる融合遺伝子「EML4―ALK」を発見。

自治医科大学の間野博行教授、がん研究会の竹内賢吾プロジェクトリーダー、東京大学の研究チームは、肺がんの一種である肺腺がんの原因となる新しい遺伝子を発見した。

毎日のように大学や研究機関から論文誌に大量の研究成果が発表されている。... 来日したドラッカー教授は、「アカデミア(大学、公的研究機関、医療機関)の科学者が疾病発生の基礎的な仕組みを...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン