電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

135件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

前田建設工業は飛島建設、日本カイザー(東京都港区)と共同開発した鉄道高架橋施工法「トラス鉄筋付ハーフプレキャスト床版工法」を改良し鉄道総合技術研究所の設計・施工指針改定を受けた。

「地面などにコイルを敷き詰め、コントローラーを持ちながら乗れば実現できないことはない」と話すのは、鉄道総合技術研究所浮上式鉄道技術研究部の長嶋賢部長。... 技術的には可能でも、現実の社会で実現するの...

送電時の電力ロスをほとんどなくす超電導ケーブルの実用化を、鉄道総合技術研究所が進めている。既に試験装置を完成させており、今年度内に同研究所内で走行試験をする予定だ。... 装置の製作に成功した材料技術...

鉄道総合技術研究所は7日、国際標準化機構(ISO)の鉄道分野専門委員会(TC269)が、西江勇二鉄道総研情報管理部長を議長に選出したと発表した。... 鉄道車両やインフ...

【名古屋】中部電力は19日、鉄道総合技術研究所、三徳(神戸市東灘区)と共同で、磁石を用いた磁気ヒートポンプ向けランタン鉄系材料の量産技術を開発したと発表した。... 中部電などは、金属...

すでに鉄道総合技術研究所の「支持力性状評価」を取得した。まず、ゼネコンなどに鉄道橋の基礎としての採用を働きかける。

東京農工大学は宇宙航空研究開発機構(JAXA)、交通安全環境研究所(交通研)、鉄道総合技術研究所(鉄道総研)と連携し、乗り物の安全・安心に配慮した設計の...

素形材センター(東京都港区、03・3434・3907)は11日13―19時、東京・芝公園の機械振興会館で第3回素形材新技術連携シンポジウムを開く。テーマは「注目される新材料をめぐる最近...

▽スーパーコンピューターはどこまで台風を再現できるか=坪木和久名古屋大学地球水循環センター准教授▽複眼でとらえる気候システム=榎本剛海洋研究開発機構地球シミュレータセンターチームリーダ...

GSユアサは小型、軽量で高出力な電池システムという点を訴求し、鉄道用電池の事業拡大を目指す。 ... GSユアサの鉄道用リチウムイオン二次電池モジュール「LIM30H―8A」の採用は、鉄道総合...

通常、外輪などが破損しない限り、ころの脱落は起こりにくく、鉄道総合技術研究所で詳細を調べる。

日本の鉄道技術は安全や環境の面で高く評価されるが、制定作業では欧州各国が主導権を握る。そこで鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市)が鉄道関連企業などと規格制定を一元的に推進する組織「鉄道...

鉄道総合技術研究所の高井秀之研究開発推進室長は「高性能な車両や正確な運行システムの開発は日本のお家芸。また高度な保守技術や教育体制など、人的な貢献度も大きい」と日本の鉄道を支える技術要因を説明する。&...

鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市、垂水尚志理事長、042・573・7212)は米国など環太平洋地域の各国と連携し、鉄道技術の標準化を進める組織を発足する方針を固めた。鉄道技術の国際規...

鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市、垂水尚志理事長、042・573・7212)が4月に設立する国際標準化推進組織「鉄道国際規格センター」は、国産技術である無線列車制御システム(...

渡辺偕年氏(79歳、わたなべ・かいねん=元財団法人鉄道総合技術研究所専務理事)5日脳内出血のため死去。

鉄道の技術の設計思想には鉄のレールの上を鉄の車輪が走行することによる走行抵抗の少なさであり、それに加えて、この回生ブレーキも半世紀以上も前の設計思想がそのまま実現したものであった。 ... 【...

【神戸】さくらい工業(兵庫県姫路市、桜井徹社長、079・253・7586)は、小浜泰昭東北大学未来科学技術共同研究センター教授が推進する浮上走行鉄道「エアロトレイン」の実験機の駆動部を...

同表彰は学術や教育的な価値、技術史の観点などからふさわしく、発明から25年以上経た電気技術の業績をたたえる制度。... 今回表彰した機関と技術テーマは以下の通り。 ▽東北大学電気通信研究所「岡...

鉄道総合技術研究所は鉄道の技術研究機関の役割を担っている。... 4月に就任した垂水尚志理事長に同センターの狙いや鉄道技術を取り巻く環境、鉄道総研の今後などを聞いた。 ... 「鉄道技術を通し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン