- トップ
- 検索結果
記事検索結果
9件中、1ページ目 1〜9件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)
SBテクノロジーとサイバートラストは、米半導体大手クアルコム傘下の米クアルコム・テクノロジーズと、スマートシティー(次世代環境都市)の推進で協業する。
76.8メガヘルツのサーミスタ内蔵水晶振動子「NX1612SD」は、米クアルコム・テクノロジーズの5G対応スマートフォン向けIC(集積回路)用途として認定第一号で、20年6月か...
スマホ用チップ大手の米クアルコム・テクノロジーズで5G振動子として初の承認を受け、スマホメーカーなど複数社に供給する。
NTTドコモは7日、米半導体大手クアルコム傘下のクアルコム・テクノロジーズと共同で、3・7ギガヘルツ帯(ギガは10億)と4・5ギガヘルツ帯の周波数を束ねる「キャリアアグリゲーション」の...
補聴器技術のデンマーク企業ソニオンは、米クアルコム・テクノロジーズのクアルコム・エクステンション・プログラムに参画したと発表した。同社は来年から「ボイス・ピックアップ骨センサー」を、クアルコムの超低消...
富士通と米クアルコム・テクノロジーズは、富士通の商用第5世代通信(5G)基地局と、クアルコム製の5G対応チップセットを搭載した試験用スマートフォンの間で、5G通信帯域である3・7ギガヘ...
最新の資金調達にはソフトバンクグループとグルーポ・サリナス、クアルコム・テクノロジーズ、ルワンダ政府が参加した。
オランダのデジタル・セキュリティー技術大手ジェムアルトは、常時接続パソコンの実現についてのクアルコム・テクノロジーズとの協力を発表した。クアルコム・テクノロジーズが製造する「スナップドラゴン」モバイル...
独コンチネンタルの日本法人、スウェーデンのエリクソン、NTTドコモ、OKI、米クアルコム・テクノロジーズも参加する。