電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10件中、1ページ目 1〜10件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

海洋研究開発機構、11月2日に施設を一般公開 (2019/10/30 科学技術・大学)

海中ロボットで超高速広域海底マッピング技術を競う国際競技で準優勝した「チームクロシオ」の紹介や探査機も展示する。

同じく日本からは海洋機構を中核とする海底探査チーム「チームクロシオ」が参加。... チームクロシオの共同代表である中谷武志海洋機構技術研究員は「研究者や企業などの顧客に対し、特定地域の海底地図や海水温...

チームクロシオは同年12月に競技に出場。6月1日に同財団が結果を発表し、チームクロシオは準優勝に輝いた。... チームクロシオは水深4000メートルの潜行に対応できる2機の自律型海中ロボット(...

海洋研究開発機構を中心とする研究機関や企業など8機関に所属する若手の研究者や技術者からなる「チームクロシオ」は海底探査技術の国際競技「シェル・オーシャン・ディスカバリー・エクスプライズ」に参加。

チームクロシオ共同代表の一人、海洋機構の中谷武志技術研究員はそう意気込む。 ... チームクロシオは、2017年11月―18年1月にかけて行われた19チーム参加の予選を突破した。.....

海洋研究開発機構や東京大学など国内8機関からなる海底探査チーム「Team KUROSHIO(チームクロシオ)」は12月9―19日の期間中に競技に出場する。

ヤマハ発、海底探査レース参加 日本チームに技術者派遣 (2017/5/11 機械・ロボット・航空機1)

日本の産学官連携チーム「クロシオ」に技術者1人を派遣した。... クロシオは海洋研究開発機構(JAMSTEC)や東京大学、三井造船などで組織する。

【東大生研など/広域海底探査でチーム】 東京大学生産技術研究所や海洋研究開発機構、三井造船、KDDIなど7機関は、広域海底探査技術を開発するチーム「クロシオ」を結成した。....

東京大学生産技術研究所と海洋研究開発機構、九州工業大学などの7機関は、広域海底探査技術を開発するチーム「クロシオ」を結成して国際競技会に参戦する。... 世界21チームが技術審査を通過し、日本からはク...

【北海道】 ▽デリシャス▽レビオ▽男山▽寿エンジニアリング▽ノースラボ▽札幌木工センター▽シー・ビー・エス 【岩手県】 ▽佐原▽ソーラーシリコンテクノロジー 【宮城県】...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン