電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

76件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ドイツのフラウンホーファー研究機構や豪州のディーキン大学はシリコンの再資源化に取り組んでおり、こうした回収技術を実用化すればリサイクルする利点は高まる。 ... 新エネルギー・産業技...

RCBは20年に設立したスタートアップで、欧州最大級の研究機関である独フラウンホーファー研究機構と共同で使用済みカーボンブラックの精製技術を開発した。

科学技術の潮流(188)工学基盤研究の重要性 (2023/3/17 科学技術・大学)

昨今、ドイツのフラウンホーファー研究機構による産学の橋渡し機能が「フラウンホーファーモデル」と呼ばれ、日本の科学技術・イノベーション政策の議論の中で注目されている。 ...

スギノマシン、独研究機関のシンポ参加 微粒化技術紹介 (2022/7/19 機械・ロボット・航空機)

スギノマシン(富山県魚津市、杉野良暁社長)は、科学技術分野における欧州最大の応用研究機関であるドイツのフラウンホーファー研究機構傘下の生産技術・オートメーション研究所(...

水素キャリアや太陽光発電(PV)など再生可能エネ分野で先端研究開発を進める。4月に研究センター長に就任した吉田郵司氏に今後の取り組みを聞いた。 ....

JX金属は8日、車載用リチウムイオン電池材料の回収・再利用に関する研究開発を行うドイツの共同事業体に参画すると発表した。... 独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)を中心に...

コンソーシアム(企業連合)はユーリッヒ研究センター(ノルトライン・ヴェストファーレン州)が中心となり、独中心に25の研究機関・大学・企業が参画。フラウンホーファー研究機...

欧州最大の応用研究機関であるドイツ・フラウンホーファー研究機構は、積層造形(AM)の研究機関としても欧州最大。傘下の19研究所がレーザーや機構、造形プロセス、材料、...

フラウンホーファー研究機構からは欧州全体の研究開発プロジェクト「ホライズンヨーロッパ」が紹介され、2021年から27年までの7年間で955億ユーロ、12兆円近い予算が投じられるという。

インタビュー/産総研福島再生可能エネルギー研究所所長・宗像鉄雄氏 (2021/6/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

「研究員は300人。独フラウンホーファー研究機構、米再生可能エネルギー研究所と国際研究協力も展開する。... 共同研究先の清水建設が事業化第1号の施設を近く完成する。

産業技術総合研究所(産総研)では、ドイツフラウンホーファー研究機構太陽エネルギーシステム研究所(FhG―ISE)との共同研究で酸化チタンに注目し、これを結晶シリコン表面...

金沢大学ナノマテリアル研究所の徳田規夫教授、松本翼准教授、張旭芳特任助教らの研究グループは、単結晶シリコン上にダイヤモンド製トランジスタを作製し、動作を実証した。... 産業技術総合研究所、ドイツのフ...

もはや夢物語ではなく、実際に開発されたマシンにより産業分野での応用研究が着々と進められています。... ドイツのフラウンホーファー研究機構とドイツIBM、東京大学に米国以外で初めて、IBMの量子コンピ...

その中心的な推進主体の一つで、日本の産業界や大学などとも関係が深い公的研究機関としてフラウンホーファー研究機構がある。... この施設では研究所と大学の人材が日常的に交流するため、フラウンホーファーI...

―9チームで基礎研究から実証研究までを進めます。 「研究員は合わせて350人ほど。世界的な再生エネ研究機関のドイツ・フラウンホーファー研究機構の太陽エネルギーシステム研究所(...

産業技術総合研究所は、ゼロエミッション(温室効果ガス排出ゼロ)に向けた研究開発を進める「国際共同研究センター」を29日に設立する。... またドイツのフラウンホーファー研究機構や米国の...

政府は9日、脱炭素社会の実現に向け経済人や有識者が議論する「グリーンイノベーションサミット」を都内で開き、安倍晋三首相が水素など環境分野の技術革新を進める国際共同研究拠点を2020年春に国内に新設する...

雲(クラウド)の上の頭脳戦(30)デジタルモノづくり (2018/10/2 電機・電子部品・情報・通信2)

【日独で新会社】 こうしたギャップを埋める試みとして、電通国際情報サービスと子会社のiTiDコンサルティング(東京都港区)は独フラウンホーファー研究機構と共同出資会社...

ISIDなど、独研究機構と新会社 インダストリー4.0推進 (2018/6/12 電機・電子部品・情報・通信1)

電通国際情報サービス(ISID)と子会社のアイティアイディコンサルティング(iTiD、東京都港区)は、独フラウンホーファー研究機構と共同出資会社「トゥーピラーズ」を設立...

だが、フラウンホーファー研究機構のヨアヒム・ザイデルマン氏によると「ドイツの中小企業は、日本よりも先端技術に食いつくスピードが遅い」という。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン