電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

11件中、1ページ目 1〜11件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

赤外線のみを透過する「カバーガラス」やスキャン用回転ミラー「ポリゴンミラー」といった複数のライダー向け部品も開発する。

大きなチャレンジだが、引き合いは強く、会社の柱の一つに育成するつもりで、継続的に投資していく」 ―ポリゴンミラー方式の高機能センサー「LiDAR(ライダー)」の優位性...

MEMS(微小電気機械システム)ミラー方式やポリゴンミラー方式などがある。... 同社はプリンター市場や医療機器市場向けに四半世紀以上、ポリゴンミラーを供給してきた。... これら技術...

「規模の経済から言えばポリゴンミラーが高いとは思わない」と話すのは、同ミラーを手がける日本電産コパル電子(東京都新宿区)取締役常務執行役員の石田一志さん。 ... 「...

周辺回路による制約などで変わるものの、「ガルバノミラー」と呼ばれる反射ミラーやポリゴンミラーなどに比べ、1万倍の高速化も可能と見込む。

「今後の大波を想定し、積極的に拡販したいのは、レーザーレーダー『LiDAR(ライダー)』用ポリゴンミラーだ。

現在、主流のポリゴンミラー方式はミラーを動かして光の進む向きを変える駆動部分が必要だが、同製品はこれが不要になる。

ポリゴンミラーを使って、同社従来品に比べスキャン速度を10倍以上とした。... 装置内で回転させてレーザーを走査させる反射鏡は平面鏡が主流だが、同製品は8面体のポリゴンミラーを採用。

発光ダイオード(LED)を一つひとつ基板に並べて発光させるLED方式は、ポリゴンミラーやモーターを使うレーザー方式に比べ、小型化や動作音や振動を抑えられる。

またレーザー方式で使うポリゴンミラーが不要で、振動や騒音も抑えられる。

しかし半面で、ポリゴンミラーに光を当てて反射させ、レンズを通して感光体ドラムに描き込むため、光源から感光体ドラムまでの物理的な距離を取る必要がある。そのためプリントヘッドが大きくなり、またポリゴンミラ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン