電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8件中、1ページ目 1〜8件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

分子科学研究所の高橋翔太博士研究員と杉本敏樹准教授らは、金探針と基板の隙間で起こる光増強効果が可視光から中赤外光に広がっていることを実証した。... 金探針と金基板をナノメートル(ナノは10億...

以来、ジョセフソンアレー発振器、超電導ヘテロダイン受信機、中赤外光アンテナ・分布定数回路、超電導デバイス作製技術の研究に従事。

浜松ホト、光検出器を製品化 量子カスケード活用 (2021/9/29 機械・ロボット・航空機1)

【浜松】浜松ホトニクスは28日、半導体レーザーの一種である量子カスケードを用いて中赤外光に感度を持つ光検出器「P16309―01=写真」を開発、10月1日に発売すると発表し...

浜松ホト、指先サイズ量子レーザー MEMS設計見直し (2021/8/18 機械・ロボット・航空機1)

電流で動いて波長の異なる光を分別する微小電気機械システム(MEMS)回折格子の設計見直し、小型磁石採用、部品の高精度組み立てなどで小型化した。 ... 駆動回路や光検...

さらに二つのQCLが出力する、光の角度が異なる中赤外光を効率良く重ね合わせることで、平均2ワットの高出力QCLモジュールを開発できた。二つのQCLを載せ替えることで波長6・1マイクロメートル、同4・6...

水銀・カドミウム含まない、化合物光半導体素子 浜松ホトが発売 (2019/9/11 電機・電子部品・情報・通信2)

浜松ホトニクスは欧州特定有害物質規制(RoHS)対象の水銀とカドミウムを含まず、波長14・3マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の中赤外光まで検出できる化合物光...

フーリエ変換赤外分光高度計を使用し、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)を識別する。光源に中赤...

搬送装置に乗せた直径8ミリメートル程度のプラスチック片に、波長3マイクロ―7マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の中赤外光を当て、反射光から中に含まれる炭素や水素分子の数や結合...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン