電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

107件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

横河電、アイルランド社と資本提携 電力取引コンサル提供 (2024/4/17 機械・ロボット・航空機1)

自家発電設備を所有し、多くの電力を使うような製紙、化学、データセンター(DC)などに提案する。 グリッドビヨンドの仮想発電所(VPP)サービスの提供実...

関西送配電、仮想発電所基盤SaaS提供 テラスエナジーと (2024/4/5 素材・建設・環境・エネルギー)

関西電力送配電(大阪市北区、白銀隆之社長)は4日、テラスエナジー(東京都千代田区)と仮想発電所(VPP)プラットフォームのSaaS(サービスとし...

東電と米電力のEV・系統制御共同プロ、米ハワイアン電力が参画 (2024/1/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

EVと電力系統を制御する技術を開発することで系統を安定化させ、EVと太陽光発電のさらなる導入拡大を目指す。 ... 信頼性のある電力系統を維持しながら、EVや太陽光発電の導入拡大に加...

北海道の発電や蓄電、送電をセットにした事業は参考モデルとなるほか、仮想発電所(VPP)にも取り組む。世界では再生可能エネルギーの発電容量を30年に(現状比2倍超の)10...

「エネファーム」、累計販売50万台突破 発売から14年で達成 (2024/1/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

家庭の省エネ・停電時発電に活躍 家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数が50万台を突破した。... マンション設置型や停電時発電機能付加型、寒冷地対応型などラインアップを拡充し...

同システムを仮想発電所(VPP)事業などで展開する。 ... 電力調整市場での事業化や、VPPでの事業化を目指す。TISが開発したVPPプラットフォームでICT基盤で...

日本ガイシ・リコーの合弁、VPPシステム実証 新電力16社と連携 (2023/12/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本ガイシとリコーおよび両社の共同出資ベンチャー、NR―Power Lab(名古屋市千種区、中西祐一社長)は12日、全国の地域新電力16社と連携し、仮想発電所(VPP&...

Shizen Connect、電力8社と仮想発電実証 (2023/12/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

Shizen Connect(東京都文京区、松村宗和代表取締役)は5日、蓄電池メーカー3社と提供する仮想発電所(VPP)サービスについて、東京電力エナジーパート...

千代化、ENEOSから大型蓄電池の設置工事受注 北海道と千葉 (2023/10/25 機械・ロボット・航空機2)

同社グループの北海道室蘭市と千葉県市原市の事業所への蓄電池本体の設置と、周辺機器を含めた設備の設計・調達・建設(EPC)業務となる。... ENEOSの室蘭事業所(北海道室蘭市...

再生エネ普及支える 京セラの中垣和歌さん(32)は、仮想発電所(VPP)システムの制御アルゴリズム開発に携わる。

リケジョneo(243)京セラ・中垣和歌さん (2023/10/23 ひと カイシャ 交差点)

仮想発電所制御に奮闘 (総合1から続く)中学生の頃から通信技術に興味がありました。... 研究経験を生かし、入社後は一貫して、仮想発電所(...

DXの先導者たち(128)コラボゲートジャパン データに安全な「通り道」 (2023/10/12 電機・電子部品・情報・通信2)

再生可能エネルギーの普及に向けた仮想発電所(VPP)システムの構築を進める。

経営ひと言/NRパワーラボ・中西祐一社長「脱炭素目指す」 (2023/9/8 電機・電子部品・情報・通信)

「仮想発電所(VPP)システムを作って世の中に貢献していきたい」と話すのは、リコーと日本ガイシの共同出資会社であるNRパワーラボ(名古屋市千種区)社...

ターボ冷凍機と吸収式冷凍機計7台を更新中で、電力需給が厳しい時期に仮想発電所(VPP)の仕組みで補完するなど、コージェネの価値である、電力の補完とエネルギーの強靱(きょうじん&...

ニューノーマルで輝く(87)NRパワーラボ エネルギー源を最適制御 (2023/8/29 電機・電子部品・情報・通信2)

データ把握に分散型ID リコーと日本ガイシの共同出資会社であるNRパワーラボ(名古屋市千種区、中西祐一社長)が、再生可能エネルギーの普及に向けて独自の仮想発電所...

NRパワーラボ、仮想発電所で新興と連携 分散型ID活用 (2023/8/10 電機・電子部品・情報・通信1)

リコーと日本ガイシの共同出資会社であるNRパワーラボ(名古屋市千種区、中西祐一社長)は9日、IoT(モノのインターネット)スタートアップ2社と連携し、分散型IDを活用す...

最終的に仮想発電所(VPP)事業を担いたい」 ―自然電力と協業するメリットは。 ... 需要家向け、発電事業者向け、調整力販売が...

分散した電源を一つの発電所のように集合制御する仮想発電所(VPP)サービス事業者にとって電力リソースが増えることから、サービス内容の向上が見込める。

auリニューアブルエナジーは、再生エネ発電事業を手がける。... 県に優先的に投資し、太陽光発電設備などの再生エネ電源の大規模開発を計画する。... また、KDDIとグループ会社のエナリス(東...

新役員/大阪ガス 執行役員・中窪和弘氏ほか (2023/5/3 素材・建設・環境・エネルギー)

海外経験やファイナンス知識を武器に、仮想発電所(VPP)や蓄電池などの新ビジネスに取り組んだ。... 17年大阪ガスUSA出向、20年理事ガス製造・発電・エンジニアリング事業部電力事業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン