電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

236件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

NTTは光通信の波長ごとにネットワーク中の信号強度を計る独自技術を組み込んだ。顧客のDCまで光通信が届くため、信号強度をみて遠隔で監視最適化できるようになる。従来は途中で光信号を電気信号に変換していた...

12コア光ファイバーで7280km伝送 NECとNTTが実験成功、世界初 (2024/3/22 電機・電子部品・情報・通信)

NECとNTTは21日、標準的な外径0・125ミリメートルの光ファイバーに光信号の伝送路を12本設けた12コア結合型マルチコアファイバーを用い、大洋横断級の7280キロメートルの伝送実験に世界で初めて...

全国に分散したDCとDCをつなぐ省電力で大容量の光電子結合網を全国展開した。光信号から電気信号にデータを変換することなく通信を行うことで消費電力を従来の約10分の1に抑制できる。 ....

光誘起電流の緩和時間を電気的に制御できることから、時系列データを低電力かつリアルタイムで高速に処理できる物理リザバーコンピューティングに適する。... 物理リザバーコンピューティングに適した特性と、広...

光情報伝送のエネ半減 近畿大が新技術実証 (2023/12/26 科学技術・大学)

年数十億円の電力削減効果 【東大阪】近畿大学産業理工学部電気電子工学科は、エネルギー効率が高い光情報伝送技術を実証した。情報通信のインフラ技術として使われている光通信用受信機での信号...

ポスト5G・6G対応 仮想PON実用化目指す 光通信網の消費電力を削減―。OKIと東北大学は7日、光インターネットサービスで採用されるパッシブ光ネットワー...

湖北工業、光アイソレーター開発 4コア光ファイバー向け (2023/11/22 電機・電子部品・情報・通信2)

加えて信号漏れの量を示すコア間クロストークはマイナス50デシベル以下に抑制した。... 大陸間など長距離をつなぐ光海底ケーブルで光信号を増幅するため数十キロメートルごとに設置される中継器に、光アイソレ...

NTTは、ネットワークから端末までを光で結ぶ低遅延通信技術「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」を用いて複数のデータセンター(DC)間をつな...

KDDIなど、電力使用40%減の通信網を本運用 IP・光伝送融合 (2023/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

1本の光ファイバーに波長の異なる複数の光信号を多重して伝送する技術「WDM」用のトランスポンダー(光信号変換器)とルーターを接続する従来構成と比べて電力使用量を約40%削減でき...

光位相器は電気信号によって光信号の位相を制御する素子。研究チームは化合物半導体の薄膜をシリコンの光導波路上に貼り合わせた光位相器を作製。... シリコン光回路に多数の光位相器を集積し、回路中の光信号を...

シーテック2023/課題解決に電子部品台頭 (2023/10/18 電機・電子部品・情報・通信1)

出展した「オンボード光電気集積モジュール」は、DCなどのサーバー内のプリント配線板に搭載し、中央演算処理装置(CPU)から出る電気信号を光信号に変換する。銅製の配線を使うことが多かった...

構成部品などが違っても光信号の品質に応じて適切な伝送モードを設定する。... そこで光通信ノイズをモデル化し、信号品質を計算できるようにした。... 分散するデータセンターを特定波長の光通信でつないで...

住友電工、マルチコア光ファイバー量産開始 光信号伝送容量2倍 (2023/10/17 電機・電子部品・情報・通信1)

住友電気工業は光ファイバー1本の中に光信号の通り道であるコアを2本設けて光ファイバー1本当たりの光信号伝送容量を2倍に増やす低損失型のマルチコア光ファイバーを開発し、量産と販売を始...

NEC、2100キロメートル伝送に成功 光海底ケーブル実証 (2023/10/4 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは世界最高水準の毎秒800ギガビット(ギガは10億)の伝送性能を持つトランスポンダー(電波中継器)を用いて、光海底ケーブルシステムのフィールド...

アンリツ、PAM4方式対応アンプを発売 (2023/6/7 機械・ロボット・航空機2)

光・電気高速デバイスや光信号試験用計測器のメーカーに、120ギガ(ギガは10億)ボー(1秒当たりシンボル数)対応の高速光デバイス評価用途で売り込む。通信高速化で信号の減...

テラヘルツ波が遮られる壁などの遮蔽(しゃへい)物があった際、その場でテラヘルツ波を光信号に変換し、光ファイバーで伝送した後、再度テラヘルツ波に変換することで、遮蔽物を透過したと考えシス...

情報通信研究機構のソアレス・ルイス・ルーベン主任研究員らは伊ラクイラ大学、住友電気工業などと共同で、コア間の光信号が混ざる結合型マルチコア光ファイバーで経路の切り替えに成功した。... 大容量光通信の...

CWDM(波長多重)技術で異なる規格の光信号を多重化し、光ファイバー1芯で長距離伝送できる。... 多重化光中継機は、既存製品の光信号をCWDM対応の光信号に再処理し、内蔵する超小型光...

KDDI総研と早大、AI処理光回路を小型化 (2023/5/9 科学技術・大学)

AI処理のリザバー計算を光回路中の光学現象を利用して実行する。... 高次モードを持つ光信号が光導波路を進みながらモード間で干渉する現象を利用する。導波路の幅を2倍にして蛇行させ、光のモードを多数発生...

第35回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(1)一般部門 (2023/4/7 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

放射された赤外線はワイヤボンド接合面積の影響を受けており、レーザー変調正弦波と温度応答信号の位相差を計測して接合の良否判定を行う。 ... 入力した電気信号を光信号に変えて、最大7ミ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン