電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

108件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

CTC、再雇用報酬引き上げ (2024/3/12 電機・電子部品・情報・通信2)

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は4月から定年後の再雇用制度を「嘱託再雇用制度」として刷新する。嘱託社員の志向や適性、経験などを踏まえ再雇用後も正社員同様の役割を設定し、報酬水準...

産後1年間の育児休暇制度を設けた。... 数年かけてほかの男性役員を説得し制度を始めた」(岡崎副社長)。 ... 同時に、妊娠・育児中の時短勤務や時差出勤、育児を終え...

主な新制度として「ライフプラン休職制度」を導入した。... ジョブリターン(中途退職者再雇用)制度の導入も新たな試みだ。再雇用制度を見直し、従来「結婚、育児など」に限定していた再雇用対...

従来の再雇用制度では60歳以上の社員の給与水準は59歳時点の55%にとどまっていたが、労働組合と協議を重ねる中で大幅改善に動いた。... 21年に改正高年齢者雇用安定法が施行され、国が65歳ま...

再雇用制度では仕事は軽作業などに変わり、年収は現役時代の40―50%に減っていたが、これを95%程度とする。... 社内兼業は月20―30時間を他部署で働くことができる制度。

群馬銀行はキャリアアップなどの理由で円満退職後、再入行を希望する元従業員を受け入れる「アルムナイ採用制度」を導入した。... これまでは「再雇用制度」と称し、結婚、出産、育児、介護などの理由...

ニプロ、定年延長 65歳まで昇給・昇格 (2022/9/22 素材・医療・ヘルスケア1)

現在、60歳で定年を迎えた後、希望者には1年ごとの再雇用制度を導入している。新制度では65歳まで昇給・昇格を継続する。また、65歳定年後の再雇用制度を継続運用して最大70歳まで働くことを可能にする。&...

再雇用制度は賃金が低下しても、仕事の内容は定年前とほぼ変わらないのが通例。... 再雇用者の活性化に協同労働を生かすには、定年前から副業・兼業やキャリア研修を実施し、再雇用移行時の段差を低くしておきた...

61歳以降は新設する専用の処遇体系「セレクト型」と隔日勤務の再雇用制度のいずれかを選べる。... 長期の活躍を支援するため研修制度も拡充。

併せて定年後の再雇用制度を見直す。... 加えて06年4月導入の定年退職者再雇用制度の「エキスパート・ファミリー制度」は「定年後再雇用制度」に移行・廃止し、役割への期待や処遇を見直す。なお、65歳定年...

TOWA、再雇用制度を導入 定年後も正社員と同水準処遇 (2022/3/3 機械・ロボット・航空機2)

新制度は再雇用時の有資格に基づき給与を決定する。従来定年前と同様の仕事をしつつも給与が下がることが多かったが、新制度は再雇用時に仕事の内容や評価で再格付け。... 再雇用者の評価制度を導入し、賞与は個...

60―65歳の再雇用で働く従業員を中小企業に派遣して、事業運営について助言や提案を行う。 ... 同制度は増え続ける従業員の再就職あっせんの狙いもある。... 再雇用制度はあるが、今...

昭和電線ホールディングス(HD)は成果主義型の人事制度の導入を進めている。... 新制度は役割と能力の複合評価で処遇(給与)を決定。... 成果主義...

例えば、女性の採用を増やしたいなら、「女性の求職者に対して積極的に広報する」「女子トイレや更衣室等の整備・改修をはかる」「育児や介護を理由に退職した社員に対する再雇用制度を導入する」などが考えられよう...

60歳から65歳までの雇用契約を一括して結ぶ再雇用制度を2019年10月に導入した。... 再雇用の原資確保、働きに見合う賃金体系、70歳までの雇用継続条件などを課題とし、労使協議を開始した。国の雇用...

同社では20年4月に「嘱託再雇用制度」を改定し、65歳まで定年前と変わらない処遇を維持できる取り組みを導入した。働きに応じて60歳以降も基本給や賞与、人事評価、役職就任、部署間異動を継続できるようにす...

同社は21年4月の改正高年齢者雇用安定法施行に合わせ、定年後再雇用制度の上限を65歳から70歳に引き上げた。... 「副業解禁や職種の在り方、女性活躍推進など人事制度の改定も検討する」(大田部...

制度面では、半日や4分の1有給制度を導入し休みやすい環境をつくり、19年にはマタニティ作業服を作製した。... 今後も法改正をみながら制度のレベルを上げていくほか、育児休暇を取得している社員が復帰後に...

アサヒGHD、再雇用70歳に延長 (2021/4/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

アサヒグループホールディングス(GHD)はアサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品の3社について、定年後の再雇用制度を4月1日に改定し、最長70歳まで雇用を延長する。従来、定年後の...

育児や介護、病気の治療で療養が必要な社員の離職を減らすのが目的で、育児・介護休暇制度の拡充や時短制度も導入した。さらに70歳まで定年前と変わらない処遇の「再雇用制度」を設けるなど柔軟な働き方をいち早く...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン