電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

56件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ぎんれいは可視光通信実験衛星で、信州大と信州衛星研究会が連携して開発した。

ガリウムを使ったGaN基板はシリコン系基板と比べて電力損失が少ない点などが特徴で、パワー半導体や第5世代通信(5G)デバイス向けで需要増が期待されている。 ... 現...

東京海洋大学の後藤慎平助教は、ソフトバンクと北海道厚岸翔洋高等学校と共同で、氷の下の水中ロボットを可視光通信で遠隔操作することに成功した。有線操作の水中ロボを親機とし、可視光の無線...

アクティオ(東京都中央区、小沼直人社長、03・6854・1411)は、可視光通信を使って水中のつり荷を遠隔で自在に水平回転できる機械装置「アクアジャスター=写真」のレンタルを始...

カシオ計算機は14日、独自の可視光通信を使った高精度の位置測位システム「ピカリコ」を発売したと発表した。発光ダイオード(LED)灯の発光色を変化させ信号を送信する可視光通信で、工場や倉...

創業以来、国家プロジェクトの一環として、光と通信をテーマとした研究を手がけ、発光ダイオード(LED)の光に信号を重畳し通信する空間通信技術である「可視光通信技術」を主体に開発に取り組ん...

可視光通信で道案内 パナソニック、地下街向けシステム (2019/2/20 電機・電子部品・情報・通信1)

発光ダイオード(LED)による可視光通信装置と道案内用のソフトウエアを使う。... 可視光通信機能を持つディスプレーや看板などにスマホをかざし、道案内の情報を取得。... 可視光通信技...

センチュリーアークス(東京都港区、斎藤武志社長、03・6804・5752)は、100メートルの距離で毎秒100メガビット(メガは100万)のデータ通信ができる屋内向け小...

JAL、羽田空港でICT案内実証 利用客に合わせ情報提供 (2018/8/2 建設・エネルギー・生活1)

日本航空(JAL)は1日、羽田空港国内線ターミナルで、情報通信技術(ICT)を活用する空港案内の実証実験(写真)を公開した。光と音を使って情報を提供する...

▽会川鉄工=国内初の国産小型風車タワー製品応用開発▽クニミネ工業=小型大容量を可能とする粘土コンデンサーの仕様研究▽サンズエンジニアリング=IoT(モノのインターネット...

「ロボピン」が店舗案内 台湾ファミマなど、集客・業務軽減実証 (2018/4/5 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通が提供するコミュニケーションロボット「ロボピン」を活用した店舗案内や、可視光通信を利用したコンテンツ配信、ブロックチェーンによるスタンプラリーなどを活用し、新たな顧客体験を提供する。... 可視...

人混みに適応できるよう、施設の天井の赤外線発信器から出る可視光通信を受けて自分の位置を把握する技術を新たに盛り込んだ。

電気通信普及財団、国際会議など援助先を決定 (2017/10/12 中小企業・地域経済2)

電気通信普及財団は2017年度の事業援助として、シンポジウム・セミナー開催13件、長期海外研究3件、特別講義開設7件を決めた。... ▽2018年電磁波工学研究の進歩に関する国際会議=150万...

【那覇】沖縄海洋工機開発(沖縄県豊見城市、上間英樹社長、098・851・4202)は、水中で可視光に音声を乗せて通信する無線機器「M1」を開発、発売した。... 発話者はマイクにつなが...

羽田空港国際線・国内線旅客ターミナルで、人工知能(AI)やロボットなど最新の情報通信技術(ICT)を使ったサービスを検証。... パナソニックはロボット電動車いすと可視...

パナソニック、業務用空調向け保守サービス 試運転・点検を効率化 (2017/7/19 電機・電子部品・情報・通信1)

独自の可視光通信技術「光ID」を採用。

富士通、ビームス店舗に可視光通信コンテンツ配信 (2017/7/4 電機・電子部品・情報・通信2)

富士通は、ビームス(東京都新宿区)が運営するアウトレット店舗に対して、可視光通信を活用した新たなコンテンツ配信サービス「フローサイン・ライト」を提供した。 ... 発...

新会社はパナソニックの発光ダイオード(LED)照明を使った可視光通信技術「光ID」を活用する。光IDに対応した電子看板にスマホをかざすと行き先やクーポンなどの情報を取得できる。

パナソニックは11日、発光ダイオード(LED)照明を使った独自の可視光通信技術「光ID=写真」について、7月下旬から用途別に提案活動を始めると発表した。... 光IDの基本構成...

「企業で光ファイバー通信の研究に携わった経験が大学で生きている」と話すのは、OKI出身で光通信工学を専門とする京都工芸繊維大学教授の大柴小枝子さん。 現在、可視光通信のシステム開発な...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン