電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

383件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

第36回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(1)一般部門 (2024/4/17 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

同社は18年から開発をスタート、現在は研究機関・大学、企業などに約20台を納入した。 ... 大阪大学産業科学研究所の関谷毅教授の研究成果をもとに開発された。... 機体サイズは直径...

次世代半導体の開発加速 九州大学の吾郷浩樹主幹教授や日東電工などの研究チームは13日、紫外線(UV)を当てると粘着力が10分の1程度に低下する、グラフェンなどの2次元...

2024年に周年記念を迎える企業 (2024/1/9 編集特集)

100年 前川製作所、産業用冷凍機を世界に供給 1924年(大13)に創業者の前川喜平氏が設立した...

光情報伝送のエネ半減 近畿大が新技術実証 (2023/12/26 科学技術・大学)

年数十億円の電力削減効果 【東大阪】近畿大学産業理工学部電気電子工学科は、エネルギー効率が高い光情報伝送技術を実証した。

大学産業、段ボールの簡易ベッド 災害時向け (2023/12/20 生活インフラ・医療・くらし1)

大学産業(浜松市南区、曽布川能康社長)は、災害発生時に避難所で使用する段ボール製の組み立て式簡易ベンチ・ベッド「DANゴロン=写真」を発売した。

大阪大学産業科学研究所の菅沼克昭特任教授は「日本のパッケージ技術が世界を引きつけている」と話す。... 台湾やベルギーではトップ大学の近くに巨大企業や研究所が集積し、優秀な学生を供...

地産品の最適保存法を提案 NTT東と阪大、コンサルサービス開始 (2023/12/18 電機・電子部品・情報・通信)

NTT東日本と大阪大学産業科学研究所は、野菜や果物といった地方の特産品の最適な保存方法を開発する「鮮度保持コンサルティングサービス」を始めた。

今回の成果は、低コストでの重水素の国産製造に道を開くもので、これが実現すれば、国内産業分野の国際競争力の向上や、日本のエネルギー安全保障にも貢献できる可能性を持つ。(火曜日に掲載)&#...

天田財団、今年度前期の助成テーマ106件(8) (2023/11/2 機械・ロボット・航空機1)

【国際交流助成/国際会議等参加助成(塑性加工)】▽亀山雄高/東京都市大学理工学部機械工学科「第25回先進砥粒加工国際シンポジウム(The 25th&...

天田財団、今年度前期の助成テーマ106件(7) (2023/10/31 機械・ロボット・航空機1)

【国際交流助成/国際会議等準備および開催助成(前期)(レーザプロセッシング)】▽佐藤庸一/理化学研究所放射光科学研究センター「The 10t...

天田財団、今年度前期の助成テーマ106件(4) (2023/10/26 機械・ロボット・航空機1)

【研究開発助成/一般研究開発助成(レーザプロセッシング)】▽田中浩司/大同大学工学部機械工学科「Cu―酸化物混合融体のダイナミクスにもとづく電磁気特性の改質プロセッ...

【岡山】ユアサシステム機器(岡山市北区、岡崎恭久社長)は、神戸大学、産業技術総合研究所(産総研)、岡山県工業技術センターと共同で、センサー...

東北大学のモハメッド・ナシルディン大学院生、米田忠弘教授らの研究チームは、マイクロスケール(マイクロは100万分の1)の流路を持ち、溶液中で使える分子センサーを開発した。... 東京工...

誰でも水確保、1万台販売 大学産業(浜松市南区、曽布川能康社長)が製造販売する「緊急時用浄水装置」が7月に、1977年の発売から累計で販売1万台を...

NTNは大阪大学産業科学研究所の福井健一准教授らと協力し、転がり軸受の余寿命を人工知能(AI)で高精度に予測する技術を開発した。... AIで転がり軸受の余寿命を予...

同センターと北海道大学、産業技術総合研究所が2022年に設置した文部科学省共同利用・共同研究事業触媒科学計測共同研究拠点(札幌市北区)のキックオフシンポジウムも併せて実施した。 ...

大王製紙、東北大などと共同研究 木材由来CNFで半導体材料 (2023/6/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

大王製紙は21日、東北大学、東京大学、産業技術総合研究所と共同で、木材パルプ由来のセルロースナノファイバー(CNF)の半導体材料としての研究開発を開始すると発表した。新エネルギー・産業...

熱電発電素材は200度C以上の工場排熱を電気に変えるべく、千葉工業大学、産業技術総合研究所と連携する。

経済産業省は家庭やオフィスで使う空調機器向けで地球温暖化への影響が少ない「グリーン冷媒」の開発を支援する。九州大学などで構成する研究チームに開発を委託し、現在主流の代替フロンからの置き換えが可能な冷媒...

「これからは企業単独ではなく、企業と大学、産業界がしっかり連携して物事を進めることが必要。... また、企業が望む大学教育のあり方もまとめている。... 自動車産業が構造変化に対応するため、広域連携や...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン