電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

206件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東京大学宇宙線研究所は、1日に発生した能登半島地震で岐阜県飛騨市にある重力波望遠鏡「KAGRA(かぐら)」の重力波検出器に不具合が発生した可能性があると公表した。

東京大学と国立天文台の研究チームは、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の観測データから、120億―130億光年先の遠方宇宙で、10個の巨大ブラックホールを発見した。... 東大...

宇宙誕生から5億―7億年後に銀河の星間ガスに含まれる酸素が急増したことがジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の観測データで分かったと、国立天文台と東京大学の研究チームが発表した。...

医療用放射線施設や核融合装置の設計、原子力事故時における除染や廃炉計画の策定支援、放射線治療や診断における被ばく線量の推定、人体への宇宙線影響評価などがそれだ。... その結果、PHITS利用者にはこ...

京都大学と住友林業は、木材を利用した人工衛星の作製に向けて国際宇宙ステーション(ISS)で実施していた木材の宇宙曝露実験を完了した。... 宇宙開発が進むなかで、使...

半導体関連に限らず、不純物の少ない環境を求める宇宙線観測や青色発光ダイオード(LED)の開発といったノーベル賞の受賞理由になった研究にも携わった。宇宙航空研究開発機構(JAXA...

今回の実験手法を用いることで、太陽フレアで見られる爆発現象や核融合プラズマなどに関わる「磁気リコネクション(磁力線再結合)」の駆動機構やエネルギー変換過程の解明が期待される。 ...

ただ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)側から示された要求仕様は高い。超広角、高解像度、明るいこと、真空中で機能すること、0―40度Cの温度変化でピンボケしない(=アサー...

小惑星探査機「はやぶさ2」で採取したリュウグウの試料から、太陽系外を起源とする放射線「宇宙銀河線」によって生成された希ガスを検出。... また、銀河宇宙線由来と太陽風起源の2種類の希ガスを抽出。銀河宇...

宇宙に由来する高エネルギー素粒子「ミュオン」で巨大物体を透視する技術を活用。... ミュオンは超新星爆発などの高エネルギーの発生で加速する宇宙線と、地球大気が反応してできる素粒子の一つ。

NTTと九州大学、東京大学は、量子コンピューターの宇宙線ノイズ(バーストエラー)に対応するアーキテクチャー(設計概念)を開発した。... 超電導量子ビットが宇宙線に影響...

東京大学宇宙線研究所や大阪大学レーザー科学研究所、国立遺伝学研究所や総合地球環境学研究所などは、他大学の研究者の支援が重要なミッションだが、現状では対象が研究大学の研究者に偏る傾向がある。

小さい頃は宇宙の話が好きでも、中高生になると興味を失ってしまうことが多い。... そこで簡単につくれる宇宙線検出器の貸し出しや、東北大学の大型加速器に触れて実験できる機会などを設けた。 ...

多様な放射線による反応データを収録したことで、粒子線治療などの最先端放射線治療や宇宙線による人工衛星、通信機器の不具合対策にも役立つ。

東京大学宇宙線研究所の関谷洋之氏は「スーパーカミオカンデとハイパーカミオカンデの挑戦」について話す。

2020年春に始めた、宇宙での樹木育成と木材利用の共同研究「宇宙木材プロジェクト」の一環。... 宇宙空間に半年さらし、原子状酸素(AO)による表面消失や宇宙線による化学変化、高真空や...

15年に物理学賞を受賞した東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章氏は、「物理とか学術のあるべき姿にしっかりしたお考えを持っておられ、いろいろと学ばせていただいた。

東京大学宇宙線研究所は次世代のニュートリノ観測装置「ハイパーカミオカンデ」の建設を本格化する。... また、宇宙ニュートリノや陽子崩壊の観測にも試み、宇宙誕生の謎解明や分子の相互作用モデルの提唱などに...

(飯田真美子) 日本の研究力低下 博士後期課程への進学減、将来担う人材育たず 近年、宇宙やバイオなどさまざまな科学技術の分野で国際競争が激化...

(同装置が建設される)岐阜県飛騨市は大学債の購入に加え、ふるさと納税の一部を宇宙線研究所の若手研究者の育成に充ててくれるなど、良い関係を築けている」 ―東大関連のベン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン