電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

12件中、1ページ目 1〜12件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

きらぼし銀、日芸と産学連携 (2020/6/26 金融・商品市況)

きらぼし銀行は日本大学芸術学部と金融分野で産学連携する。「日芸」として知られ多くのアーティストを輩出してきた同学部との連携で、銀行流の発想にとらわれない若年層から支持される魅力と利便性を探る。

また、2015年からは菊池製作所、首都大学東京と共同で立ち上げたSOCIAL ROBOTICSの社長として、生活支援ロボット、案内ロボットなどの開発を進めている。... 1991年日本大学芸術...

手作業では作れない工業製品は、大学や企業と共同で商品企画を行う。最近では「ほほほ ほにゅうびん」を芝浦工業大学と共同で開発した。... 【祖母の不満】 1974年に生まれた桑...

新パックは日本製紙が日本大学芸術学部と共同研究し完成させた。

日本大学芸術学部の協力でつくったブランドロゴも、商社連合の後押しで決まった。

【NPO法人品質安全機構理事長 R―Map実践技術者 村田一郎氏】 【略歴】日本大学芸術学部芸術学士。... (財)日本科学技術連盟R―Map指導講師...

女子美術大学と東京造形大学、長岡造形大学の美術・デザイン系3大学は、デザインの産学連携に必要な知的財産のルール整備に乗り出した。... 今回の私立単科3大学の「美術・デザイン系大学ネットワーク」活動は...

日本大学芸術学部デザイン学科と連携し、同学科がパネルの高さと角度のデータを収集、デザインを請け負った。

グリーンエレメンツ(埼玉県入間市、小橋克史社長、04・2937・1136)の自社製品の車止めポール「グライド」が、東京都千代田区の日本大学桜門会館前に設置された(写真)...

「音楽のように、みんなが好きなフォントを自由に作って楽しむ時代がやってくる」と展望するのは、日本大学芸術学部教授の中島安貴輝さん。先ごろ、創作文字フォントの普及を目指す日本フォントコンテンツ文化協会を...

創作されたデジタル文字フォントの普及・拡大を目的に、タイプデザインの専門家や関連企業が「日本フォントコンテンツ文化協会」を立ち上げる。... 同協会の会長には日本大学芸術学部の中島安貴輝教授が就任。オ...

「戦後最大の経済危機」に直面する日本。... 粋な使い方、格好いい無駄遣いってあるじゃないですか」 ―教育といえば、この4月から山形県の東北芸術工科大学で教鞭(きょうべん)をと...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン