電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

37件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

山形大など、近赤外有機EL素子を開発 (2024/3/14 科学技術・大学2)

寿命・発光効率、実用水準に 山形大学の城戸淳二教授らは、実用レベルの発光効率と寿命を持つ近赤外有機EL素子を開発した。... 近赤外有機EL素子が実用化できれば、センサーや小型の近赤...

「ナノコラム結晶を用いた三原色集積型発光デバイスの基盤技術開拓」を研究課題とする、上智大学理工学部機能創造理工学科の富樫理恵准教授ら7人で、助成金額は各200万円。

1兆分の1秒の時間分解能で発光過程を調べてメカニズムを特定した。... 発光デバイスの高効率化につながる。 三価のユーロピウム錯体の薄膜中での発光機構を解析した。

高度な情報化社会を支えるさまざまなデバイス・システムも多くの素材で構成されている。... そして、その波を積極的に活用する「光・電波融合デバイス」が必要になる。 ... 例...

産業技術総合研究所の末森浩司主任研究員らは、有機デバイスに用いる透明酸化物電極の性能を高めるメカニズムを発見した。... 研究の結果、有機薄膜に電荷注入層、透明酸化物電極を積層した有機デバイスの性能を...

経営ひと言/Kyulux・安達淳治社長「青を塗り替えろ」 (2021/1/12 中小・ベンチャー・中小政策)

エネルギー効率のいい発光デバイスになる」と開発に突き進んでいく構えだ。

単一材料に酸化プロセスのみで電気伝導率と吸収・発光波長を制御できる。 ... 山本哲也センター長は「今後は金属酸化物の発光デバイスとしての可能を追求していきたい」としている。 ...

出射方向や、トポロジカルな性質による特殊な偏光状態を自在に制御できるレーザーなどの発光デバイスの実現につながる。

液漏れ・腐食のリスク回避 リコー、固体型太陽電池モジュール3種 (2020/1/22 電機・電子部品・情報・通信2)

センシングデバイスや発光デバイスの自立型電源などで採用を見込む。

第44回発明大賞、本賞にライフ (2019/3/7 編集特集)

材料開発や化学反応の仕組みの解明に役立つため、太陽電池や発光デバイス、創薬などの分野での活用が期待される。

「世界初のGaNデバイスに特化したプロセスラインを築いた」(天野浩名大未来材料・システム研究所教授)と胸を張る。設備の調整や試運転、デバイス作製条件の確立などを進めており、2019年4...

赤﨑勇名城大学教授、天野浩名古屋大学教授、中村修二米カリフォルニア大学教授が2014年のノーベル賞を受賞した青色発光ダイオード(LED)の材料である窒化ガリウム(GaN)...

国内大学では初のGaNの結晶成長からデバイス作製までを一貫で行う研究施設で、低損失デバイスの実用化を目指す。... GaNの結晶成長やデバイス作製プロセスの研究や評価を行い、パワーデバイスや紫外線発光...

早稲田大学の藤枝俊宣准教授と山岸健人博士、防衛医科大学校の守本祐司教授らは、体内組織にシールのように貼るがん治療用の無線給電式発光デバイスを開発した。... 無線給電式の発光ダイオードチップを使い、赤...

▽金井駿東北大学助教「強磁性体/酸化物界面の電界制御とその記憶素子応用」▽金子健太郎京都大学助教「次世代パワーエレクトロニクス材料の物性開拓とデバイス応用」▽久保亮吾慶応義塾大学専任講師「ス...

他のセラミックナノ材料にも適用できるため、同手法で作製した材料を使った電子・発光デバイスの開発が期待される。

【姫路】ユメックス(兵庫県姫路市、千木慶隆社長、079・335・5111)は、神戸大学や兵庫県立工業技術センターなどと共同で、水銀を使わずに紫外線を発光する紫外線発光プラズマチューブア...

当時、青色発光デバイスの研究材料として主流だったのはセレン化亜鉛。

研究課題は、レーザー光線の位相を制御して立体像を映し出せる発光デバイス技術を確立する「波面制御光源による産業・医療分野のパラダイムシフト」や光を使って人の五感や生体情報を計測できるシステムの実用化を目...

スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年ノーベル物理学賞を青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇名城大学教授(85)、天野浩名古屋大学教授(54&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン