電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

82件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

芳野友子会長は4日の会見で「この勢いを社会全体へ波及させていきたい」と述べた。

連合の芳野友子会長は「日本全体の賃上げは雇用の7割を占める中小企業にかかっている」とあらためて強調。

連合の芳野友子会長は同日の会見で「日本経済のステージ転換にふさわしいスタートが切れたと判断している」と述べた。

(総合1参照) 会議には経済界から十倉雅和経団連会長、労働界から芳野友子連合会長らが出席。

経団連の十倉雅和会長、連合の芳野友子会長が出席する。 ... 経済3団体は、経営者が先頭に立って取引適正化を徹底することを申し合わせ、連合の芳野会長は現行の独禁法や下請法の限界を指摘...

芳野友子会長は7日の会見で、集中回答日の開催で調整が進む政労使会議について「中小・小規模事業者の賃上げの起爆剤になれば」と期待感を示した。

連合の芳野友子会長は自動車や流通など大手企業で満額での早期妥結が相次ぐことについて「いい方向に向かうのではないかと期待している」と述べた。

連合の芳野友子会長は中小企業などによる取引価格の適正化について「労働組合としても、製品には適正な価格があって、それを値下げしてしまうことはつくっている労働者の価値も下げてしまうことになる」と語った。

根強いデフレマインドや価格転嫁が進まない商慣習をあらためるための労使の共闘」、連合の芳野友子会長は「大企業から中小、小規模事業者まですべての段階で労働者が賃上げの効果を実感すること(が必要&#...

連合の芳野友子会長は冒頭、「単年度の賃上げ交渉にとどまらないダイナミックな動きを作り出すことが重要」と訴えた。

経団連の十倉雅和会長、連合の芳野友子会長らが出席した。

連合の芳野友子会長は年頭記者会見で、2024年春闘を前に「2年連続かつ前年を上回る水準で賃上げが実現することが非常に重要」とし「デフレ脱却に向けた正念場」と強調した。

芳野友子会長も「中小がどこまで賃上げできるか正念場」との認識を示す。

24年春闘はデフレ脱却への起点となるのか、連合の芳野友子会長に期待と課題を聞いた。

(総合2にインタビュー) 連合の芳野友子会長は日刊工業新聞の取材に応じ「中小がどこまで賃上げできるのか、24年春闘はまさしくその正念場だと思う」との認識を示した。&#...

芳野友子会長は冒頭のあいさつで、雇用者の7割を占める中小企業の賃上げの重要性を改めて指摘。

経済同友会と連合による28日の懇談会でも継続的な賃上げで一致し、連合の芳野友子会長は労務費転嫁が必須だと伝えていた。

連合の芳野友子会長は懇談会冒頭で、30年ぶりの高水準となった2023年春闘を超える賃上げ実現には、原資確保のため労務費を含む価格転嫁の重要性を指摘。... 連合の芳野会長は懇談会で「(好業績の...

こうした考えに対し、連合の芳野友子会長は「価格転嫁には企業トップの考え方だけでなく購買担当者までこのこと(の認識を)を落としていかないと進まない」と指摘。

岸田文雄首相、経団連の十倉雅和会長、連合の芳野友子会長らが出席し、今後の取り組みを意見交換した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン