電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6件中、1ページ目 1〜6件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

空隙(くうげき)とシリコンのみから成るナノ多孔シリコン負極膜が実用的な電極特性を示したことは、シリコン負極が十分に速いリチウム拡散性と電子伝導性を持つことを証明している。つまり、リチウ...

同電池の電極体に塗布することにより、充放電の際に膨張収縮しにくくし、電池を長寿命化する研究も公的研究機関と始めた。

【電極割れ防ぐ】 20年代前半に全固体電池の実用化を目指すトヨタ自動車。... 材料(粒子)の膨張収縮は電極体の“割れ”を起こす。

工業材料4月号/次世代電池技術の進展を探る (2020/3/12 機械・ロボット・航空機2)

例えば、ナトリウムイオン電池、二次電池用新規電解液、全固体電池の固体電解質や電極界面抵抗、リチウム空気電池、全固体電池用負極電極体などの開発状況や課題、展望などを取り上げた。

物質・材料研究機構の研究グループは、市販のシリコン製ナノ粒子(ナノは10億分の1)を利用した簡便な方法で、全ての部材が固体で安全性が高い「全固体電池」の負極電極体を開発した。同粒子の分...

「ナノキャッチセンサ」の核となる電極体には0・8ミリメートルのボールを使用した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン