[ 自動車・輸送機 ]

日産、新型「リーフ」にAESC製電池採用−株売却後も調達継続

(2016/9/9 05:00)

  • 新型リーフはAESC製の電池を採用(写真は現モデル)

日産自動車は2018年に電気自動車(EV)「リーフ」を全面改良し、NECとの共同出資会社のオートモーティブエナジーサプライ(AESC、神奈川県座間市)製の駆動用電池を採用する。日産はAESC株の売却を検討しているが取引は継続する方針。航続距離は400キロメートル程度になるとみられる。主力EVの改良によって、競争が激化するEV事業をてこ入れする。

AESCには日産が51%、NECグループが49%出資。日産はAESC株を売却する方向で他社と交渉を進めている。AESCは電池工場の能力余剰が課題となっている。新型電池の生産開始で稼働率と収益体質が改善すれば、売却交渉が進みやすくなり、株売却後も低コストで調達できる可能性がある。

新型リーフにはAESC製の容量40キロワット時のリチウムイオン電池を搭載する。現行の航続距離280キロメートル仕様は容量30キロワット時の電池を搭載しており、単純計算で新型リーフの航続距離は1・3倍となる。航続距離は車体軽量化などでさらに伸びる可能性がある。日本や米国など海外でも同時期に発売する。

EVを巡っては米テスラモーターズが価格帯を下げた新型車の投入を計画し、中国では現地新興メーカーBYDが勢力を拡大している。独フォルクスワーゲン(VW)もEVを拡大する方針を打ち出すなど各国の環境規制の厳格化を背景に競争が激しくなっている。

(2016/9/9 05:00)

関連リンク

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン