[ ICT ]

富士通、SE業務をAI化 SIコスト低減と熟練者のノウハウ共有

(2016/12/29 05:00)

富士通はシステムエンジニア(SE)が担う広範な業務を人工知能(AI)で自動化するプロジェクトに着手する。同社は2万人規模と国内最大のSE集団を抱えるが、人海戦術に頼るSE業務をAIで一部代替し、人数を増やさずに生産性を高める手法を確立する。AI化した熟練SEのノウハウや自動化の仕組みをリモートで共有する「AIソリューションセンター(仮称)」の設置も検討中。これにより収益の源泉であるシステム構築(SI)事業の競争力を高める。

プログラムのバグ(不具合)取りや自動生成などのツールは市販されているが、熟練者でしかできない知的作業など広範なSE業務をAIに置き換える試みは業界初となる。手始めにシステムの要件定義や不採算案件の監査、トラブル発生頻度の予測など10個程度の業務を対象に、どこまで自動化できるかを検証する。

検討中のAIソリューションセンター構想では、人手を介さずに機械的に処理でき...

(残り:360文字/本文:760文字)

(2016/12/29 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録することでご覧いただけます。

総合3のニュース一覧

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件、無料登録会員は最大30件の記事を保存することができます。

ログイン