[ 中小・ベンチャー ]

北海道の8社と中小機構、寒冷地仕様のEV開発 19年に100万円切る価格で発売

(2017/2/28 05:00)

  • 苫小牧高専でネイクルType―Yの走行試験を実施

【札幌】西野製作所(北海道室蘭市)など北海道の中小企業8社と中小企業基盤整備機構北海道本部は、寒冷地仕様の電気自動車(EV)「ネイクルType―Y」を開発した。2016年1月に開かれた札幌モーターショーに出展した試作車を改造し、冬道を走りやすくした。19年にも100万円を切る価格で一般販売を目指す。

寒冷地仕様としてEVの車高を10センチメートル高くしたほか、ギア比を変更するなど雪道での走行性能を高めた。車体に特殊なコーティングを施したウレタン材を採用し、外断熱の機能も持たせた。販売に向けてリース会社との交渉を進めており、18年春までに自治体などへの納入実績を上げたい考えだ。

苫小牧工業高等専門学校(北海道苫小牧市)や日本ケミコンの協力を得て、EVの走行試験を実施した。苫小牧高専の敷地内で雪道などを走らせ、走行の安定性や段差への対応などを確認した。日本ケミコンの電気二重層コンデンサーを積んだ小型EV「コムス」を用い、バッテリーの支援として電気二重層コンデンサーの寒冷地における有効性などを調べた。3月下旬に北海道釧路市内でも走行試験を予定する。

今回の北海道でのEV開発は西野製作所のほか、倉本鉄工所(北見市)、コスモメカニクス(旭川市)、光源舎オートプロダクツ(北広島市)、フィールド・クラブ(同)、福地建装(北斗市)、Will―E(札幌市白石区)、nu(同中央区)が参加している。

(2017/2/28 05:00)

関連リンク

中小企業・地域経済1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン