[ 科学技術・大学 ]

超小型衛星が拓く・宇宙開発(12)東北大・北大−光波長変え地上高精度観測

(2017/4/14 05:00)

  • ライズサットの外観(東北大提供)

東北大学大学院工学研究科の桒原聡文(くわはら・としのり)准教授らは北海道大学と共同で、地上をさまざまな色の光から高精度で観測する超小型実証衛星「ライズサット」のプロジェクトを2010年から始めた。

液晶可変波長フィルターを取り付けた望遠鏡で、420ナノ―1050ナノメートル(ナノは10億分の1)の波長領域の光を観測できる。桒原准教授は、「場所や用途に応じて光の波長を変えて撮像することで、漁場に適した場所の探索や農作物を刈り取るタイミングの決定に利用できる」と期待する。

ライズサットは、衛星自体を標的とする地点に向けた上で、撮像し続ける。長い露光時間を確保することにより、将来は5メートルという高い空間分解能での観測に必要な技術を確立する。さらに電気的に波長を制御するフィルターにより、打ち上げ後に地上からコマンドを送って実験条件を変更できるため、汎用性の高いことも特徴だ。

衛星の大きさは50センチメートル角の立方体で質量は60キログラム。18年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げる小型固体燃料ロケット「イプシロン」で宇宙に運ばれ、高度500キロメートルから地上を観測する計画だ。

技術実証後について、「理学ミッションや災害への状況把握などの分野で、これまでに人工衛星を作ったことがない国にも積極的に使ってもらいたい」(桒原准教授)と国際協力に意欲を示す。

(冨井哲雄)

(金曜日掲載)

(2017/4/14 05:00)

関連リンク

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン