[ 医療・健康・食品 ]

田辺三菱、MR営業にAI支援 効果的な医師訪問で販促

(2017/6/13 05:00)

田辺三菱製薬は医薬情報担当者(MR)の営業活動に人工知能(AI)を活用する。MRの営業活動から収集したデータをAIで分析し、医師訪問への情報提供、訪問のパターンなど効果的なMR活動ができるよう支援する。従来より医師との関係性を重視することで販売促進につなげる方針だ。

新たにMR向けに米アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」約1800台を導入し、AIを活用した同社独自の営業支援システムを構築して2018年度にかけて運用を始める。総投資額は10億円。

新システムはMRがシステム上に営業情報を都度更新して形成したビッグデータ(大量データ)をAIで解析し、最適な営業情報を導き出す。訪問履歴のほか情報提供のメールを医師が読んだ時刻や医師からの問い合わせ内容などを蓄積し、解析する。これによりMRの効率的な活動パターンを導き出すなどして支援する。

作業効率向上のほか、販売戦略の迅速...

(残り:183文字/本文:583文字)

(2017/6/13 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

ヘルスケアのニュース一覧

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件、無料登録会員は最大30件の記事を保存することができます。

ログイン