[ オピニオン ]

社説/ビットコイン分裂騒ぎ−管理者不在も投機で価値を維持

(2017/8/9 05:00)

「ビットコイン」の“分裂騒ぎ”は、皮肉なことに仮想通貨がそれなりに価値を維持できることを印象づけた。ただ管理者を置かない仮想通貨が社会経済に与える影響は、まだ慎重な見方が必要だ。

ビットコインは取引量急増への対策をめぐる関係者の利害が対立し、二つの通貨に分裂した。この影響で一時は取引が停止されたが、その後は再開し正常化に向かっている。

ビットコインは2008年、「サトシ・ナカモト」と名乗る人物が公にした論文から始まったとされる。個人間の送金が安くできたり、国をまたいで利用できたりする利便性が注目され、世界中で広がった。

これまでの通貨は、国家や中央銀行が交換を約束する「法定通貨」として価値を保証してきた。仮想通貨は価値の裏付けがないため、万一の事態が起きれば無意味な電子データにしかならない。ビットコインはあらかじめ発行総額を決め、インターネット上で複数の参加者が取引を記録する仕組みを採用している。特定の国家のコントロールを受けない世界通貨という面を持つと同時に、通貨価値がいきなり消失しにくい。

今回の分裂騒動は管理者不在による脆弱(ぜいじゃく)性が露呈したものだ。それでも価値を失わなかったことは特筆されよう。ただ現状のビットコインの利用者の多くは投機目的とみられ、投機商品としての魅力が価値を支えたとも考えられる。

今後、ビットコインが法定通貨に匹敵する存在として認められるためのハードルは高い。国家が管理しないだけに犯罪に使われる懸念は大きく、7月にはビットコインを使って少なくとも約4000億円超相当のマネーロンダリング(資金洗浄)に関与した疑いでロシア人が拘束された。東京都内にあった取引所「マウントゴックス」(破産手続き中)でのビットコイン大量消失事件も記憶に新しい。

最近は日本でも家電量販店の買い物で使えるようになるなど、消費者にも身近な存在になりつつある。しかし仮想通貨のあり方は、慎重な議論が必要だ。

(2017/8/9 05:00)

総合4のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン