[ オピニオン ]

産業春秋/人とロボットのこれから

(2017/11/29 05:00)

ロボットは人と比べられることが多い。この動作では人間の能力を超えたとか、人並みにバク転できるとか、何かと引き合いにされる。ただ専門家は「研究すればするほど、人間のすごさが分かってくる」と口をそろえる。

人は意識しなくても転ばず歩くし、持つものに応じて手の握りを変える。学んで多くのことができるようにもなる。それをまねるのが難しいそうだ。生命の誕生から数十億年かけて進化した人間に対し、まだ登場から100年にならない機械を比較するのは無理なのかもしれない。

ソフトバンクで『ペッパー』の開発責任者を務め、ベンチャー企業のGROOVE(グルーヴ)X(東京都中央区)を興した林要さんは「人間は生物の中で最も上手に進化した。新参者のロボットにはハードルが高い」と苦笑する。

ただ近年の進歩が著しいことも事実だ。人工知能(AI)や通信技術が進展し、音声・画像認識能力も向上した。接客を普通にこなし、企業の採用面接を担当するロボットも生まれている。

29日に東京ビッグサイトで「2017国際ロボット展」が開幕する。多彩な展示を見ながら人間のすごさ、ロボットの将来、そして両者のこれからの関係を考えてみるのも一興だろう。

(2017/11/29 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン