[ 科学技術・大学 ]

三重大、「三宅方式」の深紫外線LED 実用化へ連携企業募集

(2017/12/7 05:00)

  • 企業の参加フロー(三重大学の説明資料より)

  • 「三宅方式」のメリット(三重大学の説明資料より)

【津】三重大学は「三宅方式」と呼ばれる製造技術で生産される深紫外線の発光ダイオード(LED)の実用化や商品化に向け動きだす。7月に文部科学省の「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」に採択されたプロジェクトによって、地域企業との産学連携を強化する。

三重大で開発された三宅方式のLEDは、従来品より高出力で生産性に優れていることなどが特徴。植物工場での紫外線滅菌、水産・養殖場での水の浄化、交通・運輸での空気の浄化など幅広い分野への応用が期待されている。

連携企業を募集する説明会を三重県内の二カ所で開く。1回目は12月14日14時から四日市市のプラトンホテル四日市で、2回目は12月19日14時から松阪市の松阪フレックスホテルで実施する。同プロジェクトのプロデューサーでもある西村訓弘同大学副学長が事業説明をするほか、三宅方式のLED開発で中心となった三宅秀人同大学大学院教授が独自のコア技術を紹介する。定員は各100人で事前申し込みが必要。参加無料(情報交換会は3000円)。問い合わせは同大学地域戦略センター(059・231・9899)へ。

(2017/12/7 05:00)

中小企業・地域経済2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン