[ 科学技術・大学 ]

【電子版】体長170センチ超 巨大ペンギン 5900万年前の化石発見

(2017/12/13 05:00)

  • ニュージーランドで化石が発見された新種巨大ペンギンの想像図(ドイツ・ゼンケンベルク研究所提供、時事)

体重100キロ、哺乳類の台頭で絶滅か

 ニュージーランド南島の暁新世後期(5950万~5550万年前)の地層から巨大ペンギンの化石が発見され、新属新種に分類したと、ドイツ・ゼンケンベルク研究所などのチームが12日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に発表した。骨格がかなりそろっており、体長170センチ超、体重約100キロと推定された。

 南極半島沖の小島では始新世後期(4000万~3700万年前)の地層からペンギンの大きな翼の骨などの化石が見つかり、2014年に体長約2メートル、体重約110キロと推定されている。しかし、骨格がそろった化石では今回の新種が史上最大という。

 新種の学名は先住民マオリの言葉で怪物や鳥を意味する言葉から「クミマヌ・ビーチーアエ」と名付けられた。化石の年代は恐竜や海に生息する巨大爬虫(はちゅう)類が絶滅してから500万年以上経過しており、研究チームは海のライバルが減ったため、大型化して繁栄したとの見方を示した。

 体が大きくなると、より深く、長時間潜水でき、魚などの獲物を捕らえるのに有利だったと考えられる。巨大ペンギンが絶滅したのは、クジラやアザラシなどの哺乳類が台頭したのが原因の可能性があるという。(時事)

(2017/12/13 05:00)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン