[ その他 ]

【電子版】先週の注目記事は?(解説付き)

(2017/12/19 05:00)

■アクセスランキング・ベスト10(12/11~12/17)

1位 ものづくり補助金、“1万社支援”が復活 17年度補正予算1000億円

2位 日本の有休消化、30カ国中最下位の50%-エクスペディア調べ

3位 17年の工作機械受注、初の1.6兆円台へ

4位 金井飛行士、17日宇宙へ出発 医師経験、実験に生かす

5位 【電子版】NASA、太陽系と似た惑星系を発見 観測データをGoogleのAIで分析(動画)

6位 【電子版】リニア入札不正 他社と個別調整疑い 鹿島も聴取-東京地検

7位 トヨタとパナソニック、EV角形電池で協業 首位の競争力狙う

8位 考察・東芝(1)「社会インフラの看板」再び輝くか

9位 地下道路トンネル工事、作業員9割減・工程半減 鹿島が新工法

10位 下請け化しない、AIベンチャーと大企業連携 経産省が枠組み作り

■解説:マテリアルズ・インフォマティクス(上)材料開発が飛躍的に加速(12/13)

 いまやITは産業分野全般からインフラ、社会生活にかかわる重要な技術基盤としてなくてはならない存在となっている。実はこれまで漠然とITと言い表していたものが、大量のデータを統計的に処理することでその傾向や特性を合理的に解き明かしてくれることがはっきりしてきた。大注目の深層学習がその良い例だ。

 つまり、人工知能をはじめとした情報科学が世の中を大きく変えようとしている。学術分野でも、バイオインフォマティクスはDNAの解析など生命科学研究に貢献し、マテリアルズ・インフォマティクスでは有用材料の開発を科学的に進めようとしている。ただ、残念ながら日本は情報科学の人材が質・量ともに十分とは言えない。

 イノベーションを起こすにはどの分野がカギになるかを見極めつつ、人材開発や研究開発投資を進める必要がある。

(2017/12/19 05:00)

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン