[ オピニオン ]

社説/18年版中小企業白書 ITなど成長投資に力を注げ

(2018/4/27 05:00)

2018年版中小企業白書は、生産性向上の取り組みに焦点を当てた。大企業との収益格差が広がる中、特にIoT(モノのインターネット)などITを活用することで効率化を図ることが重要だと論じた。実際に企業間のIT連携で共同受注などの成果が出ているという。中小企業は、収益の拡大に向けてIT投資に踏み切る必要がある。

景気拡大の恩恵は中小企業にも着実に波及しつつある。財務省の法人企業統計調査によると、2016年度の中小企業(資本金1000万円から1億円未満)の経常利益は前年度比17・3%増となり、過去最高水準にある。一方で大企業との経常利益の差は広がっており、白書では中小企業の生産性向上が急務だと指摘した。

特に重要なのがIT投資だ。近年、大企業を中心にIoTや人工知能(AI)などが採用され、競争力の源泉になっている。データの分析や連携、利活用はイノベーションを生む上で不可欠なツールとなった。経済産業省も第4次産業革命に向けた戦略「コネクテッド・インダストリーズ」を通じ、こうした企業の動きを後押ししている。

白書では老朽化設備の更新投資だけでなく、生産性向上につながる前向きな投資の必要性を指摘した。またITの導入時には、複数の企業間でデータ連携を行い、技術面で補完できる関係を築くよう求めた。例えば板金加工業の今野製作所(東京都足立区)は同業他社と共同受注体制を整備し、生産の進捗(しんちょく)や引き合い状況を見える化して受注増や効率化につなげたという。

大企業に比べてIT人材が少ない中小企業は、どう導入すれば良いか認識できていないことも少なくない。そこで白書では地元のIT関連企業が、IT補助金の活用も含めて働きかけることの重要性を説いた。またITの導入と並行して業務プロセスの見直しを実施すれば、一段と生産改善の効果が期待できると結論付けた。

中小企業が成長投資を拡大すれば好循環が続き、収益拡大につながる。経営者の積極的な判断が求められる。

(2018/4/27 05:00)

総合4のニュース一覧

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン