[ トピックス ]
(2018/7/10 05:00)
防衛省は西日本での豪雨災害を受け、広島県や岡山県、愛媛県、福岡県、京都府などに自衛隊を派遣。派遣規模は9日までに約2万9000人、艦艇4隻、航空機27機になった。1758人を救助、広島県江田島市と岡山県高梁市で754トン強の給水、京都市や高知県安芸市で水防活動として約5200袋の土のうを作った。
物資輸送では高知県香南市や香美市、愛媛県大洲市でおよそ水600本、食料1790食、燃料40リットルを供給した。高知県宿毛市ではズタズタになった道路の啓開作業も行っている。
艦艇では広島県の呉市や江田島市が断水となったのを受け、護衛艦「かが」「いなづま」、輸送艦「しもきた」などが出動し、被災者の入浴を支援した。エア・クッション型揚陸艇による輸送作業も実施している。
小野寺五典防衛相は「人命救助活動に全力を挙げる」とした上で、道路網が寸断された地域があるため、今後は飲料水や食料の供給がより重要になるとの認識を示した。
(2018/7/10 05:00)
トピックスのニュース一覧
- 深層断面/モノ売れぬ時代、広がる定額制サービス(19/02/15)
- 変わるマーケティング/コニック 金型、夕方受注で翌日納品(19/02/15)
- プレミアムクラフト(88)サンユー(福井県鯖江市) 越前漆器(19/02/15)
- わが社のCSR戦略/富士通エフ・アイ・ピー 顧客のESG投資を支援(19/02/15)
- 世界は今 ビジネスシーンを探る(17)小室圭さんも通う、米ロースクール事情(19/02/15)
- 新分野に売って出る/JXTGエネルギー スクリーン用透明フィルム(19/02/15)
- 凜穂の…気ままな散歩道(30)「如」 苦労の先に不思議な感覚(19/02/15)
- 企業信用情報/13日(19/02/15)