[ 環境・エネルギー ]

【電子版】オランダの冒険家、ソーラーカーで南極点挑戦 車体はプラごみ製

(2018/8/28 05:00)

  • オランダの冒険家夫婦が南極点到達を目指すソーラーカー(プロジェクトチーム提供・時事)

【アムステルダム=時事】使用済みペットボトルやプラスチックごみから作ったソーラーカーでの南極点到達に挑戦するオランダ人冒険家のテル・ベルデ夫妻の出発式が27日、アムステルダムで行われた。深刻な海洋汚染を招くプラごみを車体の素材に有効利用し、動力には温室効果ガスを出さない太陽光エネルギーを活用。環境問題への人々の意識変革を訴える試みで、日本の帝人が全面的に協力している。

 夫妻はアムステルダム港を船で同日出発し、南極大陸へ渡航。12月ごろにソーラーカーに乗り込み約20日間で南極点を目指す。到達すればソーラーカーでは世界初の快挙となる。

 車両の総重量は1485キログラム。プラごみから3Dプリンターで加工した1辺約7センチメートルの六角形のブロックを約400個組み合わせることで車体部分を作製した。帝人は炭素繊維やパラ系アラミド繊維といった耐久性強化や軽量化のための素材を提供。最大速度は時速8キロメートルで、南極での走行距離は往復で2300キロメートルに達する見込み。

 プラごみは海洋ごみの8割以上を占めるとされ、国際的に対策が急務となっている。夫のエドウィン氏はスピーチで「ごみを価値あるものに変えられることを示すための実験だ」と語った。

 帝人は創立100周年事業の一環としてこの取り組みを支援。循環型社会実現に向けた今後の事業展開に生かす考えで、出発式に参加した鈴木純社長は「未来の社会を支える会社になるために何ができるかを見つけたい」と期待を示した。

(2018/8/28 05:00)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン